219256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

るんらんブー

るんらんブー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

その他

(0)

徒然2022

(13)

徒然 2019

(2)

_____________

(0)

本 2016

(10)

____________

(0)

本 2013

(66)

食 2013

(2)

___________

(0)

お食事 2011

(181)

つれづれ 2011

(50)

本 2011

(98)

お弁当 2011

(10)

__________

(0)

お弁当 2010

(85)

お食事 2010

(118)

お煎茶 2010

(7)

ご本 2010

(68)

つれづれ 2010

(44)

_________

(0)

マイブーム

(82)

お食事日記

(8)

お弁当

(502)

ご本

(134)

パル生活

(121)

お花

(5)

スムージー

(43)

お買い物履歴

(102)

お散歩

(60)

お習字

(71)

お茶

(15)

お座り

(2)

徒然 2008

(10)

徒然 2007

(11)

コメント新着

るらん6031@ Re:放射線に関してのまとめ(03/21) <a href="http://www.pref.kanaga…
るらん6031@ Re[1]:今日のおべんと(07/16) nemo^^さん、いつもありがとうございます…
nemo^^@ Re:今日のおべんと(07/16) おはよう~ お久しぶりです^^ るらん…
nemo^^@ Re[2]:金のつぶ(03/27) るらん6031さん >nemo^^さんは納豆に砂…
るらん6031@ Re[1]:金のつぶ(03/27) nemo^^さんは納豆に砂糖混ぜませんか? …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2010.06.20
XML
カテゴリ:つれづれ 2010
6/19~6/20、建長寺の水無月宿泊座禅会に参加させていただきました。
あっという間の2日間でした。
座禅会の間、私語厳禁。
これにはいろいろ感じるものがありました。
一人では生きて行けないこの人生の中、自分と向き合う貴重な時間を過すことができました。
が、同士とのふれあいが出来なかったのは少し淋しく感じました。
一番楽しみにしていたのは食事♪
日常の食卓もああいう精進料理で彩りたいな♪
お食事中のお作法もとても勉強になりました。
メインの座禅なのですが、それがあまり印象に残っていないのです...
"無"になれていたということにしておきましょう。^^;

行きは鎌倉駅から参道を散策しながら鶴岡八幡宮にお参りしてから建長寺に向かいました。
帰りは紫陽花の明月院の雰囲気を感じんがら(中には入らず門前まで行ってひきかえす)
円覚寺をお参りして北鎌倉駅まで。
その後、銀座を経由(市田ひろみさんの特別レッスン『日本人のたしなみ~伝統文化で彩りある暮らしを~』受講)して帰宅しました。

和の心にどっぷり浸かった2日間でした。





ちょうど、鶴岡八幡宮で神前結婚式が行われていたので記念にパチリ。カメラ
新郎は外国人、参列者も外国人。
新婦はモデル並みのスレンダー美女でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.17 15:55:17
コメント(0) | コメントを書く
[つれづれ 2010] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.