219147 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

るんらんブー

るんらんブー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

その他

(0)

徒然2022

(13)

徒然 2019

(2)

_____________

(0)

本 2016

(10)

____________

(0)

本 2013

(66)

食 2013

(2)

___________

(0)

お食事 2011

(181)

つれづれ 2011

(50)

本 2011

(98)

お弁当 2011

(10)

__________

(0)

お弁当 2010

(85)

お食事 2010

(118)

お煎茶 2010

(7)

ご本 2010

(68)

つれづれ 2010

(44)

_________

(0)

マイブーム

(82)

お食事日記

(8)

お弁当

(502)

ご本

(134)

パル生活

(121)

お花

(5)

スムージー

(43)

お買い物履歴

(102)

お散歩

(60)

お習字

(71)

お茶

(15)

お座り

(2)

徒然 2008

(10)

徒然 2007

(11)

コメント新着

るらん6031@ Re:放射線に関してのまとめ(03/21) <a href="http://www.pref.kanaga…
るらん6031@ Re[1]:今日のおべんと(07/16) nemo^^さん、いつもありがとうございます…
nemo^^@ Re:今日のおべんと(07/16) おはよう~ お久しぶりです^^ るらん…
nemo^^@ Re[2]:金のつぶ(03/27) るらん6031さん >nemo^^さんは納豆に砂…
るらん6031@ Re[1]:金のつぶ(03/27) nemo^^さんは納豆に砂糖混ぜませんか? …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2010.07.25
XML
カテゴリ:つれづれ 2010
7/22~7/25、奄美大島へバカンス。

7月22日
・JAL1953便 東京羽田 8:35発 → 奄美大島 11:00着
・空港には姉と姪がお迎えに来てくれていました。ドライブしながら名瀬へ。
 ・あやまる岬:サイクリング列車に乗る。
 ・奄美パーク:奄美の郷、観覧。遊びの庭で姪っ子と遊ぶ。
 ・ばしゃ山村:昼食、鶏飯。島おこし市場で黒糖焼酎飲み比べセット購入。
 ・奄美物産センター:青パパイヤの原型を発見。子宝草の芽。牛の親子。
・ウィークリーマンションチェックイン。
・レンタサイクルで街中をサイクリング。
・島に伝わる栄養満点の発酵飲料「花田のミキ」に挑戦。神事の際、お神酒として使われていたそうです。
・夜は兄宅で島料理を堪能。

7月23日
・古仁屋へ向かう、途中、黒潮の森マングローブパーク(道の駅 奄美大島 住用)に立ち寄る。
・フェリーで加計呂麻島へ。11:40発、古仁屋港→生間(イケンマ)\260
・生間でレンタカーを借りる。\4000 +ガソリン代\1000(月水金はガソリンスタンドは14:00までだそうで、ガソリン代の前払い、ちと高すぎる…)
・ドライブしながらシュノーケリングポイント探し。
 ・渡連→安木屋場→徳浜でシュノーケリング
 ・諸鈍→野見山→秋徳→押角→スリ浜でシュノーケリング。貝拾い。
 ・瀬相→呑之浦、島尾敏雄文学碑・海軍特攻隊基地跡見学
・デイゴ丸(海上タクシーの定期便17:00)で生間→古仁屋港\250
・古仁屋でお土産を買う(加計呂麻島の黒砂糖とかりんとう、もずく)
・高知山展望台

7月24日
・マングローブ茶屋のカヌーツアー、ちょうど大潮の干潮時で途中までしかカヌーで行けずあとは干潟を裸足で探索。それはそれで楽しかったのですがやはりカヌーで森の奥まで行きたかったな。でも久しぶりに泥んこ遊びをした気分♪大シジミも発見!オヒルギ、メヒルギの種をお土産に。マンゴーのかき氷。
・湯湾展望公園(蛇に遭遇)
・フォレストポリス
・マテリアの滝、カラフルなとんぼ。
・群倉
・大浜海浜公園でシュノーケリング、生サトウキビジュースがおススメ。
・夕食を済ませ、高千穂神社の六月灯へ。この旅一番の人出に遭遇。野点で美味しい和菓子をいただく。
・ちょうど食べ頃のパッションフルーツを明日の朝食用に。

7月25日
・街中をサイクリング、果物用のパパイヤをお土産に。
・ウィークリーマンションチェックアウト後、ドライブ。
 ・大熊展望台
 ・自然観察の森、ドラゴントリデがおススメ。カラフルな蝶や変わった蜘蛛、キツツキ。
 ・西郷松
 ・今井大権現(蛇に遭遇)、今井埼展望所。ソテツ、芭蕉群生地。
 ・海岸線の景色がきれい。
 ・円の春分、秋分の日に見える”龍の目の光”のトンネルを通る。
 ・平瀬マンカイ、ショチョガマ(国指定重要無形民族文化財)の行われる秋名を通る。
 ・ハブとマングースショー見物。
 ・名瀬に戻り、街中を徘徊。
・レンタカーを返して姉に空港まで送ってもらう。
・空港で特産品をおつまみに晩酌。
・パパイヤ漬け、郷土のお菓子「舟焼き」get
・JAL1958便 奄美大島 19:00発 → 東京羽田 21:05着





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.27 08:37:39
コメント(0) | コメントを書く
[つれづれ 2010] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.