219319 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

るんらんブー

るんらんブー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

その他

(0)

徒然2022

(13)

徒然 2019

(2)

_____________

(0)

本 2016

(10)

____________

(0)

本 2013

(66)

食 2013

(2)

___________

(0)

お食事 2011

(181)

つれづれ 2011

(50)

本 2011

(98)

お弁当 2011

(10)

__________

(0)

お弁当 2010

(85)

お食事 2010

(118)

お煎茶 2010

(7)

ご本 2010

(68)

つれづれ 2010

(44)

_________

(0)

マイブーム

(82)

お食事日記

(8)

お弁当

(502)

ご本

(134)

パル生活

(121)

お花

(5)

スムージー

(43)

お買い物履歴

(102)

お散歩

(60)

お習字

(71)

お茶

(15)

お座り

(2)

徒然 2008

(10)

徒然 2007

(11)

コメント新着

るらん6031@ Re:放射線に関してのまとめ(03/21) <a href="http://www.pref.kanaga…
るらん6031@ Re[1]:今日のおべんと(07/16) nemo^^さん、いつもありがとうございます…
nemo^^@ Re:今日のおべんと(07/16) おはよう~ お久しぶりです^^ るらん…
nemo^^@ Re[2]:金のつぶ(03/27) るらん6031さん >nemo^^さんは納豆に砂…
るらん6031@ Re[1]:金のつぶ(03/27) nemo^^さんは納豆に砂糖混ぜませんか? …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2010.10.03
XML
カテゴリ:つれづれ 2010


ザ・コレクション・ヴィンタートゥール
スイス発―知られざるヨーロピアン・モダンの殿堂

フィンセント・ファン・ゴッホ
《郵便配達人 ジョゼフ・ルーラン》


足跡
有名処の絵画、ブロンズがずらり90点、並んでいました。
お客さんが多くあまりゆっくりじっくり鑑賞できませんでしたが
それでも最後の方は足が棒、、、でした。

私はフランダースの光の方が好み。



ひよこ  ひよこ  ひよこ  ひよこ  ひよこ  ひよこ  ひよこ  ひよこ  ひよこ  ひよこ



小堀四郎と?外の娘 ひと筋の道
ミュージアム コレクション 2

小堀四郎《燈下》1935年


きらきら
小堀四郎さん、存じ上げませんでした。
がやはり日本人だからでしょうか「ザ・コレクション・ヴィンタートゥール」より
穏やかな心で観ることができました。
森?外の娘、杏奴(あんぬ)さんが奥さんで、そのお子さんとの暖かい家族を感じました。
「自然の神秘」のコーナーが好きで、ずっと観ていたい感じでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.06 07:43:33
コメント(0) | コメントを書く
[つれづれ 2010] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.