219507 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

るんらんブー

るんらんブー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

その他

(0)

徒然2022

(13)

徒然 2019

(2)

_____________

(0)

本 2016

(10)

____________

(0)

本 2013

(66)

食 2013

(2)

___________

(0)

お食事 2011

(181)

つれづれ 2011

(50)

本 2011

(98)

お弁当 2011

(10)

__________

(0)

お弁当 2010

(85)

お食事 2010

(118)

お煎茶 2010

(7)

ご本 2010

(68)

つれづれ 2010

(44)

_________

(0)

マイブーム

(82)

お食事日記

(8)

お弁当

(502)

ご本

(134)

パル生活

(121)

お花

(5)

スムージー

(43)

お買い物履歴

(102)

お散歩

(60)

お習字

(71)

お茶

(15)

お座り

(2)

徒然 2008

(10)

徒然 2007

(11)

コメント新着

るらん6031@ Re:放射線に関してのまとめ(03/21) <a href="http://www.pref.kanaga…
るらん6031@ Re[1]:今日のおべんと(07/16) nemo^^さん、いつもありがとうございます…
nemo^^@ Re:今日のおべんと(07/16) おはよう~ お久しぶりです^^ るらん…
nemo^^@ Re[2]:金のつぶ(03/27) るらん6031さん >nemo^^さんは納豆に砂…
るらん6031@ Re[1]:金のつぶ(03/27) nemo^^さんは納豆に砂糖混ぜませんか? …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2011.04.08
XML
カテゴリ:本 2011



自分で簡単にできる!
着物ヘアアレンジ
ACQUA 野沢道生が教える
わかりやすいシチュエーション解説つき



桜色が似合う季節です。
桜色の着物が着てみたいです。。。持ってませんけどね、、、

ボブが伸びて後髪が衣紋にかかるようになりました。
どうしたものかと、この本を手にとり、参考になるページを見つけました。

「耳下の髪をひとつにまとめてきつくねじりあげてピンを数本さして固定しておく。」

耳の上の髪は適当にねじってピンでとめまくり。
あとはがっちりスーパーハードのスプレー!

110408_1655.jpg  ところが今日の強風で乱れに乱れて、、、(涙;)





お茶のお稽古。

12月以降なかなかお着物でのお稽古ができずにいましたが、今日は久々にお着物での出席。
やはり、お着物だと気合の入れ方から違ってきます。
袂さばきに裾さばき、立ち居振る舞いが自然とお淑やかになりますね。

今日のお着物は、大島風ウール、紅型風名古屋、黒漆道行。 110408_1653.jpg
















---

関連記事:

着物着用履歴 2010.12 ~ 2011.03

着物着用履歴 2010.06 ~ 2010.11





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.09 07:29:13
コメント(0) | コメントを書く
[本 2011] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.