219164 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

るんらんブー

るんらんブー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

その他

(0)

徒然2022

(13)

徒然 2019

(2)

_____________

(0)

本 2016

(10)

____________

(0)

本 2013

(66)

食 2013

(2)

___________

(0)

お食事 2011

(181)

つれづれ 2011

(50)

本 2011

(98)

お弁当 2011

(10)

__________

(0)

お弁当 2010

(85)

お食事 2010

(118)

お煎茶 2010

(7)

ご本 2010

(68)

つれづれ 2010

(44)

_________

(0)

マイブーム

(82)

お食事日記

(8)

お弁当

(502)

ご本

(134)

パル生活

(121)

お花

(5)

スムージー

(43)

お買い物履歴

(102)

お散歩

(60)

お習字

(71)

お茶

(15)

お座り

(2)

徒然 2008

(10)

徒然 2007

(11)

コメント新着

るらん6031@ Re:放射線に関してのまとめ(03/21) <a href="http://www.pref.kanaga…
るらん6031@ Re[1]:今日のおべんと(07/16) nemo^^さん、いつもありがとうございます…
nemo^^@ Re:今日のおべんと(07/16) おはよう~ お久しぶりです^^ るらん…
nemo^^@ Re[2]:金のつぶ(03/27) るらん6031さん >nemo^^さんは納豆に砂…
るらん6031@ Re[1]:金のつぶ(03/27) nemo^^さんは納豆に砂糖混ぜませんか? …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2011.04.22
XML
カテゴリ:つれづれ 2011
アースデイだからという訳ではないのですが
映画『ミツバチの羽音と地球の回転』見てきました。
開演ギリギリに入ると一番前の席しか開いておらず
一番前でスクリーンを眺めていると画像酔いをして気分が悪くなってしまいました。
目を閉じて音声だけを聞いていると途中から意識がなくなり
正気に戻ったのは舞台が祝島に戻ったところから。
一番知りたかったスウェーデンのエネルギー事情のところがすっぽり抜けてしまいました。トホホ。

我々が出来るのは時間稼ぎのみ。
そのうち、日本社会の風潮が原発以外のエネルギー移行へと意識変化してくれたなら...

みたいな言葉がとても印象的でした。
できることならこんなことで顕著になって欲しくはなかっただろうにね。






最近のマスコミの報道を見ていると
曲者からのシガラミが一気に解きほぐされたような奔放さを感じます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.25 07:36:58
コメント(0) | コメントを書く
[つれづれ 2011] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.