219142 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

るんらんブー

るんらんブー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

その他

(0)

徒然2022

(13)

徒然 2019

(2)

_____________

(0)

本 2016

(10)

____________

(0)

本 2013

(66)

食 2013

(2)

___________

(0)

お食事 2011

(181)

つれづれ 2011

(50)

本 2011

(98)

お弁当 2011

(10)

__________

(0)

お弁当 2010

(85)

お食事 2010

(118)

お煎茶 2010

(7)

ご本 2010

(68)

つれづれ 2010

(44)

_________

(0)

マイブーム

(82)

お食事日記

(8)

お弁当

(502)

ご本

(134)

パル生活

(121)

お花

(5)

スムージー

(43)

お買い物履歴

(102)

お散歩

(60)

お習字

(71)

お茶

(15)

お座り

(2)

徒然 2008

(10)

徒然 2007

(11)

コメント新着

るらん6031@ Re:放射線に関してのまとめ(03/21) <a href="http://www.pref.kanaga…
るらん6031@ Re[1]:今日のおべんと(07/16) nemo^^さん、いつもありがとうございます…
nemo^^@ Re:今日のおべんと(07/16) おはよう~ お久しぶりです^^ るらん…
nemo^^@ Re[2]:金のつぶ(03/27) るらん6031さん >nemo^^さんは納豆に砂…
るらん6031@ Re[1]:金のつぶ(03/27) nemo^^さんは納豆に砂糖混ぜませんか? …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2011.05.27
XML
カテゴリ:つれづれ 2011
<Pacific Modern>
  山下美音理(ヴァイオリン)
  山下いずる(チェロ)

<ゲスト>白石光隆(ピアノ)


シューベルト

 ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調D.898
  第1楽章 アレグロ・モデラート
   力強い旋律、優しい旋律入り混じったシューベルトならではのソナタ
  第2楽章 アンダンテ・ウン・ポーコ・モッソ
   抒情性豊かな暖徐楽章
  第3楽章 スケルツォ アレグロ
   飛び跳ねる愉快なスケルツォ
  第4楽章 ロンド アレグロ・ヴィヴァーチェ
   穏やかなテーマと太い旋律の交鎖するフィナーレ
  
 ピアノ三重奏曲第2番変ホ長調D.929
  第1楽章 アレグロ
   綿密に部品が編みこまれたソナタ
   使用される同音反復モチーフはこの作品を通して何度も登場

  第2楽章 アンダンテ・コン・モート
   この曲の代名詞と言ってよい美しいテーマを持つ暖徐楽章
  第3楽章 スケルツァンド アレグロ・モデラート
   輪唱構造によるスケルツォ
  第4楽章 アレグロ・モデラート
   軽やかに始まる音楽は徐々に同音反復モチーフや2楽章のテーマを
   巻き込みながら壮大な終着点へ向かう


 ?(アンコール)
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.30 10:59:43
コメント(0) | コメントを書く
[つれづれ 2011] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.