199565 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ganzen Welt!

ganzen Welt!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年12月20日
XML
カテゴリ:第九
実は・・・自分で歌うのは2回目ですが、実際ナマで演奏を聴きに行ったことってないんですびっくり

で、それはそれで「どうなのよ??」と思っていて、今年はどこかの演奏会に絶対行こうって心に決めていました。

私の第九合唱団の歴史は1973年からで、一応地元では一番大きな第九合唱団なんですが、遅れること1年、私たちの第九合唱団と1、2を争う(大げさだなぁ・・)合唱団が創設されました。

それがT市第九合唱団。

去年、私たちの合唱団を指揮してくれた先生が、なんと今年はT市第九合唱団の指揮をするということだったので、私は同じ合唱団の人を誘って初めて第九の演奏会に足を運んでみたわけです。

T市はどちらかというと、文化面において一番進んでいるというか、力を入れていると思われる地域なので、第九合唱団も市を挙げて応援しているようで市長がわざわざ演奏会に足を運び挨拶をしてくれていたり、プログラムにひとこと(写真つきで)も載っていました。

人数は私の合唱団の方がずっと多いようです。特に男声は他の合唱団からお手伝いがきていたようでした。

第九以外の歌もやったんですが、とりあえずそれはおいといて・・・

初めて客席から聴く第九はとにかく

スゴイ!!←抽象的すぎ・・・

どこがスゴイとか、なにがイイっていうことよりも、全体的にスゴイ。

スケールが大きいと言いましょうか・・・。

「CDで聴くのと全然違う」というのが一番の印象。

やっぱりナマで聴くのっていいですね。

それと実はウチの母親から言われたんですが、今年の飯森先生はすごく繊細ってイメージで、去年の先生はダイナミックというイメージだったんだそうです。

T市の演奏会は去年の私たちの先生だったので、聞き比べが出来るかなぁって思って楽しみにしていたんですが「う~ん、確かに・・・」といったカンジ。

特に弦楽器の響き方と弾き方に違いが出たようです。

コレはおもしろい。

いよいよ合唱が始まると・・・「上手い」

子音がすごくよく聴こえてくるんですが、これはたぶん子音の「tz」を言う人が決まっているのではないかという印象を受けました。

とにかくよく聴こえてくるんですよ。「ッツ」という音だけが(笑)

でもウチの合唱団はそれがあまりよく聴こえなかったんだからすごいことですよね。

会場は私たちのところよりも広いところで、たぶん2000人くらい入るところでの演奏会でしたがほぼ満席に近い状態でした。ちなみに私たちの会場は1700人くらい入るところで1400席くらいチケットが売れたとのことだったので、その時点で全然違いますよねしょんぼり

そして第4楽章が終了したら

「ブラボー!!」という声が。

言いたい気持ちも分かります。私も心の中で小さく「ブラボー」とつぶやきました。

あ~生演奏って本当にイイですよね。

すっごく満たされた気分になった私ですが、同じ気持ちを友人たちが私たちの演奏会で感じてくれていたのなら本当に嬉しいものです。

これこそ「フロイデ!歓喜よ」です。

ますます来年の第九が楽しみになってきた私。

来年もT市の第九聴きに行こう♪もっともっと第九聴こう♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月20日 19時28分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[第九] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

るな★

るな★

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

夢運~moon~ ことぶっきぃさん
第九を歌おう!日記 さますのさん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
名演プロムナード 建塔斎さん
8823号も飛べるはず! 8823号さん

コメント新着

 るな★@ Re:これからも(04/11) ことぶっきぃさんへ もう1ヶ月、でもまだ…
 ことぶっきぃ@ これからも 1か月経ったとは…。 まだ、あの津波の映…
 るな★@ Re:酔う(03/23) 8823号さんへ 秋田は近いし、大きな…
 るな★@ Re:ほんとですね(03/23) ことぶっきぃさんへ 気を張っているから…
 るな★@ Re:酔っています(03/23) はる☆SSSさん レスいまさらですが・・・…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.