138063 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

enjoyアスリート

enjoyアスリート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Free Space

土曜早朝練(旧DOKYU練)コース
Beeさんプロデュース
毎週土曜日
ロードバイク練習会

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

Comments

 http://buycialisky.com/@ Re:久しぶりの大観山!(07/16) addicted to cialiscialis generika onlin…
 http://buycialisky.com/@ Re:シークレットライブ(その2)(07/02) south african suppliers of cialisprecio…
 http://buycialisky.com/@ Re:4月の月間走行距離(05/01) cialis neurological effectswalmart cial…
 http://buycialisky.com/@ Re:FunRunに参加(10/28) experience with viagra cialis levitraci…
 http://buycialisky.com/@ Re:帝國陸海軍合同演習(飲み会)!(04/21) mass zone labs cialiscialis online phar…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2014/05/16
XML
カテゴリ:その他
ついにウッドデッキが完成しました!グッド

初代ウッドデッキは、ヒノキを使ったんですが、残念ながら9年目にして朽ちてしまいました。。。

DSCF0047.jpg
(初代ウッドデッキ)

ヒノキとはいえ、ちょっと寿命が短いので、2代目は奮発してウリンを購入!スマイル

2013-12-14 13.55 (1).jpg
(別名アイアンウッドと呼ばれるウリン)

土台は9年前に作った基礎をそのまま活用した。あっかんべー

DSCF0037.jpg
(当時の基礎作りの様子)


さぁ、日曜大工の始まり始まり~

2013-12-14 13.55 (2).jpg
(基礎柱の上にまずは大引き90×90材を3本しいて、その上に基準の根太を2本並べる)

2013-12-14 13.55 (3).jpg
(基準で固定した根太の先端に黄色いタコ糸をつけて、はみ出しを部分を取る)

嫁の希望で、今回のウッドデッキには屋根を付けて欲しいというので、70×70材の柱も購入した。

2013-12-14 13.55 (4).jpg
(柱を門構えに取り付ける)

2013-12-14 13.55 (5).jpg
(上に敷く平板が柱とかぶるので、ジグソーを使って四角くカット)

2013-12-14 13.55 (6).jpg
(きれいに納まりました~)

2013-12-14 13.55 (7).jpg
(最後に平板をすのこ状に並べればウッドデッキは出来上がり)

2013-12-14 13.55 (8).jpg
(次に外側の柱を立てる基礎をコンクリートで固めます)

2013-12-14 13.55 (9).jpg
(柱がバッチリできました)

2014-01-11 10.29.55.jpg
(軒桁と内側の柱とつなげてしっかり固定)

2014-01-27 11.32 (2).jpg
(ついでにフェンスも付けました)

2014-01-27 11.32 (1).jpg
(2×4材の垂木を固定する金具もしっかり取り付ける)

2014-01-27 11.32 (3).jpg
(垂木をつけたら、その上に波板を乗せる桟木(さんぎ)も打ち付けます。)

2014-01-27 11.32 (4).jpg
(波板には半透明のポリカーボネートだ)

2014-01-27 11.32 (5).jpg
(屋根を順番に並べていきます)

2014-01-27 11.32 (6).jpg
(完成!あと、ホームセンターにおもしろいものが売ってたので、コレも付けてみた)

2014-01-27 11.32 (7).jpg
(ロールカーテン式のすだれです)うっしっし

とりあえず、これで完成!ヽ(´▽`)ノ

おまけ

材料が少しあまったし、せっかくなので物置とウッドデッキの間のデッドスペースもうまく活用した。

2014-04-28 14.59.18.jpg
(土の上にコンクリートを敷き詰める)

2014-04-28 16.10.44.jpg
(次に柱を立てる基礎を固定)

2014-05-16 06.56.18.jpg
(こんな感じの外用物置が完成しました)

2014-05-16 06.56.31.jpg
(棚も作製)

じゃ~ん!

2014-05-16 06.56.52.jpg
(天板にちょうつがいを付けて遊び心を入れてみました。)あっかんべー


これで全工程が終了!グッド

雨が降ってもBBQができます( *´艸`)


いやぁ、日曜大工で汗を流すって気持ちがいいですね~スマイル

ビールもうまいゼ!ビール


おしまい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/20 06:00:56 AM
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.