るーさーさんのゴルフ日記

2012/04/23(月)16:43

東児が丘マリンヒルズGC

ラウンド(298)

大学の同窓会で逝って来ました。前の日までの天気予報で暴風雨を覚悟してました。前の日の宴会で「わしは直にカッパを着る予定じゃ」と宣言しました。それに賛同する者数名(笑)所が以外にもスタート前には小雨になりちょっと降っただけでほぼ曇りのまま過ごせました。カッパはただのウィンドブレーカーと化しました。ただ、風だけは凄くて風速12mです、コースの池に白波が立ってました。グリーン上に置いたボールが動き出すほどの暴風でした。コース上の枯葉を巻き上げまるでトランスフォーマーのように迫って来ます。完ぺきに打てたスプーンのショットが突風に吹かれて直角に曲がりOBになるような厳しいコンディションです。バックティーからOUT △-△△+4△■-- 46(17)IN -△-△△△+3△△ 45(17) OB1池1グリーンは10フィートと言ってました。確かに速かった、でも風の方が凄くてそんな事どうでもよかった。このコンディションだと皆さん相当叩くはず、ハンデが2しかないわしも粘ればチャンスが出てくると粘り上げました。結果ベスグロと2位をいただきました。 一緒に回ったO石君はその昔結構なスロープレーヤーでした。ですが葛城GCのメンバーとなり一緒に回る方々がかなり速い人達だそうでその人たちに鍛えられて今では相当早いプレーヤーとなっていて驚きました。頑張れば誰でも克服できる問題なんだと実感しました。ただこのO石君は気の毒な事にゴルフ全体がイップス。以前は軽く80台で回って来るような実力の持ち主でしたが、ある頃からアプローチイップスになり、空振りしそうなアプローチをし出しました。その後パットもあり得ない方向に打ちだしたり。ショットが全てシャンク気味になったり散々です。最近では110前後をウロウロするようになってしまいました。そう言えば上手い頃からその兆しはありました。アプローチが全部パターだったりティーショットを5Iで刻んだり。根がまじめなのか気にするタイプなのか、ゴルフってメンタルが大切なスポーツですね。小豆島が見えました。晴れていたら綺麗なコースなんだろうなあと思います。瀬戸内リゾート同じような感じかも。ただこちらの方が景色を見せる工夫がしてあります。見える景色は瀬戸内リゾートの方が上なんじゃないかの。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る