Darkside of Drome

2009/06/25(木)01:35

急がなくっちゃ...

ラジコン全般(32)

実はもうレースまで30日ないんですよね~。 実質レース当日までに日曜日は3回しかない、しかも既に予定が入っている日曜日があるので・・・最低1回~ん~~2回は車を転がしたい。少なくとも臨戦態勢に車を持ち込まないと・・・。ですから、今日でF-1での姿はサヨナラ(笑。 近場の大きいサーキット、掛川で走らしてはいるものの、なんか”スゴく走っている”実感がなかったので、バラシてしまう前に今日1時間だけホームサーキットで走行確認・・・ちょっと安心した(^^。良く走るよ~これ~~(^^。3サーキット共通でセット変更無しで、自己採点70点以上なら正直やる事ありません(爆。残りの30点を持ち上げるには、時間と費用が掛かるので追わない事にしています(苦笑。 注:写真のゴムタイヤはダミー(観賞用)です。 これがF-1=>JGTへのコンバート図。 これだけの部品を外して、上のシャシー状態からJGTへと変換していきます。 一部始終をお届けしたいと思いますので、お楽しみに・・・。 あと掛川追加レポート。 当日雨予報でしたので、夜なべしてハヴォック3Sに載せ替えました。 こいつ、タッパー状のシールが見えますが”防水”なんです。アンプには一切追加防水策をせず、このまま水溜りダイブを繰り返し掛川を満喫しましたが、ご無事で帰ってきました。多分、見学していた奴は不思議に思ってたでしょう、おれが止まらない事に・・・それ位ジャブジャブやってましたし、F-1ボディのエンジンカウルのみ水溜りから顔出している”ジョーズ”状態でも全然大丈夫(^^。但し、ブラシレスセンサーが非常に水滴に弱く、何度も水を吹き飛ばす作業に手を焼きます。センサー自体のトラブルでアンプが炎上などトラブルを起こす事はないと思いますので、ご安心を(^^。価格も低価格で非常にコストパフォーマンスに優れたESCの一つじゃないでしょうか?雨開催ありのWDがブラシレス解禁なら、今現在有力候補ナンバー1です(笑。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る