034743 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あの名シーンを3D(アナグリフ)画像に!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ルッチ38

ルッチ38

フリーページ

楽天カード

2012.10.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

なんでだろう?ひとのはなしを黙って聞いてると素直で良い人扱いされるのは 今日は町内会の獅子舞がありました朝から子供たちをつれて一緒にまわる・・・ つもりでしたが朝寝坊をしてしまい獅子舞に参加したのはもう終盤 最初はみなさんの「今更何しに来たの?」という視線が痛かったのですが しばらくすると「小さな子供たちをつれてよくきてくれたね」「日曜日の朝は僕もつらいからわかるよ」と声をかけられるようになり 最終的には「日曜日に子供を連れて遊ぶ親は最近めずらしい」「よくできたお父さんさんだ」などなど褒められまくり 年輩の方が多いのもあってず~っと話が終わらない。 半日ほど黙って話を聞いていた(もちろん返事はしてますよ)すると最後には「いや~あんたはいい人だ」「今時めずらしいいい子だ」と完全に良い人扱い 正直に言うと何を話せばいいのかわからないし、一方的に話しかけられるので圧倒されていただけなのですが・・・ 確かに最近は自己主張の強い方が増えてひとの話を黙って聞ける人が少ないなと気付かされる一日でした。 「ひとのはなしはよくきこう」と思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.15 11:50:07
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.