020611 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

EVERGREEN GARDEN

EVERGREEN GARDEN

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

Jump! えりりんママ♪さん
たんぽぽの小部屋 きんぎょ草118さん
佐藤竹善のオフィシ… さとうくんですよさん
秋桜-cosmos… cherry@桜さん
気ままにのんびり生… イネさんです。さん

コメント新着

 prrpcwjmq@ VxJiMFWjKja qmUa6Q &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
 りゃん2@ Re[1]:そういえば…(11/02) cherry@桜さん >おひさしぶりです^^ …
 cherry@桜@ Re:そういえば…(11/02) おひさしぶりです^^ 私も同じこと思…
 りゃん2@ Re[1]:大人気?『堂島ロール』(08/08) きんぎょ草118さんへ お久しぶりです~♪…
 きんぎょ草118@ Re:大人気?『堂島ロール』(08/08)  おひさしぶりで~す。 堂島ロール、大…

カレンダー

プロフィール

りゃん2

りゃん2

2006年10月03日
XML
カテゴリ:つれづれ日記

先日、ちくぜんさんの「おくら~」ブログでBach(バッハ)のCD紹介されてましたね。
そこにコメントをなんともとりとめもなく書いてみましたが…
書いたあとで物足りなくなってきたので、さらに自分とこにでも書いてみようかな。

学生時代、小学校から短大までクリスチャン系の学校に通ってました。
芸暦…ちがうちがう、通学歴長いので、中学・高校から入った人よりすでに年季入ってました。
なんともお嬢様的に思われがちですが、本人全くそのような事がないのが残念なところ(笑)
そして、その我が校で過ごすこと10余年、ほぼ毎日のように慣れ親しんでしたのが、
もちろんというか必然とも言うべきものが「聖書」と「賛美歌」。その中でも賛美歌は、
昔から歌うことは大好きであったことと、賛美歌のメロディーに好きなものが多かったです。
だからか礼拝の時間はたいして嫌いではなかったです。お話は眠くなってましたけど(^^;)
通常に歌う曲から、季節ごとのイベントにならないと歌わない曲などなど、
今でも歌詞なしでかなり歌える自身あります☆ 自慢にもなりませんが(笑)

あんなに毎日賛美歌を歌ってて、そういう日々が無くなってからしばらくは
たいして気にもならくなっていたのですが、数十年が過ぎ最近になってとても懐かしく思えて
聴きたくなったり、歌いたくなったりしている自分がいます。
幼くして慣れ親しんでたせいか、染み付いてて離れないのかなぁ~って感じなのですね~。
なので、今年はとっても久しぶりに我が母校の「クリスマス礼拝」などにでも出かけて
思い切り賛美歌を歌いつつ当時を懐かしんでみようかな...と思ってみてるところです。

で、その話とバッハと何の関係が? 実は関係あるんですよ。賛美歌と密接な関係が。
賛美歌の楽曲には何曲かバッハが作曲したものが含まれているんですよ~♪
先生からそんなお話をされて、トリビア並みに「へぇ~×15」と感心したものです。
よくよく賛美歌の楽譜の上に目を向けると、「Bach」の文字がっっ!そこでまた「5へぇ~」!
それで、「おくら~」にあぁいったコメントを書いてみたわけでして、
紹介されてたCDを親しみ持って聴けそうだな~とも思った次第でありました。
早速今日捜しに行ってみたのですが、タイトルとか忘れちゃって結局探せませんでした(笑)


…その我が校がらみで余談です。というかプチ自慢?
私の卒業した小学校、あの小田和正さんが一時期通っていた学校でもあるんですv(^-^)v
去年のツアーin横浜公演の「ご当地紀行」で、校門と校舎が登場したときには腰抜かして驚いた(笑)
でも、残念なことに転校してしまったんですね~。理由は、「小5の時の先生が嫌だった」からだそうですよ。小田さんっぽい気がしますが(^-^;;)、それが誰かが気になります…
あと、私の実家から小田さんのご実家「小田薬局」もそこそこ近いです。←自慢?(爆)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月04日 01時58分14秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.