143818 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りょうと歩こうっ♪ いちっ、にっ、さんっ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りょお79

りょお79

Comments

 まっきー1007@ そばかすママさんへ★彡 >わっ!我が家では禁断のトミカ博だ!! …
 そばかすママ@ Re:トミカ博♪(08/30) わっ!我が家では禁断のトミカ博だ!! …
 まっきー1007@ そばかすママさんへ★彡 そばかすママさんってプール好きそうな感…
 そばかすママ@ Re:夏休み最後♪(08/28) 夏はやっぱりプール♪ですよね~ 私も同じ…
 まっきー1007@ ほわほわ (-o-)さんへ★彡 ほわほわさんもご入隊ですかっ! とって…

Favorite Blog

ママの幸せ探し pkoalaさん
September 25, 2006
XML
テーマ:子供の病気(2166)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今朝息子が起きたので熱を測ってみると37度台になってました。
やっと熱が下がったけど、念のため幼稚園はお休み。
いつも連れてってるかかりつけの病院へ連れて行くことに。

こちらは…昨日救急外来で行った病院なんだけど、とにかく小児科の
いつもの先生に診てもらいたかった。
ここの院長先生が小児科担当医でとにかく人気が高い。
この院長に「こうっ!」って言われたら「そうなんだ~。」って納得出来る。
病院とは先生との信頼関係から成り立っているものだと思います。

2時半からの診察なんだけど正午に受付が始まるので息子に留守番させ
車で5分ほどの病院へ診察券を出しに行くと1番目が取れました(^-^)vブィ!
お昼を食べ1時間おきに熱を測ってたので測るとまた39.63っ!
でもお昼はしっかり食べるのよね~(*^^*)

病院へ行く時間になり先生に今までの経緯を話して診察してもらうと
「う~ん(-_-)ゝ熱の出方とか症状とか聞いてるとプール熱かもしれないですね、
すぐ出来ますから検査してみましょう~。」
と言われ喉の奥に綿棒を入れて唾液を取る検査を受けました。
結果は陽性反応w(゜o゜)w
今週水曜日くらいまで高熱が出てその後2日平熱が続いたら完治と言うことで
今週いっぱいは幼稚園を休むよう言われました~(T.T)

家に戻り園に電話して担任の先生にそのことを伝えるとクラスでは全く
流行って無いそうです(;^_^A
ただ、もう1つのクラスで先週プール熱で2人ほど休んだとか…。
どうも園からもらって来た感じじゃないけど、何処からもらったのかしら???
それにしても幾ら休日出勤の先生だって内科の先生なのに、ちょっとくらい
「プール熱かも?」とか疑ってくれなかったわけ?
2日以上も39度以上の熱が出て親がどんなに心配したことか~( -.-)/☆( +.;)

高熱が続いてもあまり解熱剤に頼らない方がいいとも言われ相変わらず
熱は39度くらい有ったけど元気だったのでしばらく様子をみました。
夕飯を作って2人で食べ出すと全然食べないのでマズイなと思い解熱剤を
使おうと思いました。
あまり息子が座薬を嫌がるので、今日は飲み薬の解熱剤にしてもらったんです。

息子はいつも飲み薬は水も飲まずそのまま食べてしまうので、いつものように
口に入れると解熱剤は相当苦かったのか、両手を広げゲーしちゃいました。
「何してるのよぉぉぉぉ!」大パニックな私…。
吐く前にどのくらい口に残ったのか判らない、全く体内に入ってないかもしれないし
入ってるかもしれないし…。
39度以上の熱が有るのに、もう1度飲ませていいのか、どうなのか~(>_<)
「何でそんなことするのっ!もう熱が出てもお母さん、何もしてあげられないっ!」
思わず泣き出しちゃいました(T.T)

そんな私を見て息子も泣き出してしまい、我に返り取り敢えずかかりつけの
病院へ電話して事情を説明すると院長先生がまだいらして「1回分の半分を
飲ませて下さい。」とのこと。
今度は甘いアイスクリームに混ぜて頑張って飲むように言うと、息子は
頑張って飲んでくれました。

まだしばらくは高熱が続くようだけど、原因が判ったので安心して(!?)
息子との引きこもり生活を楽しみたいと思います( *^-^)ρ(^0^* )








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 26, 2006 07:28:25 PM
コメント(12) | コメントを書く


Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.