狂躁的非日常と日常

2005/11/29(火)07:49

いちばんいいかも…。ひじきー

ふりかけ~♪(46)

今回のシリーズの中でも一番微妙なひじきちりめん。 とはいうものの、大きな違いがひとつありました。 ちりめん=タタミイワシがおおきい。 他が半生に近いタイプなんですが、これは大きめで干してある感あり。 松江の旅館さんの「なにわ一水」さんとこのジャコの有馬煮(?)っていうのがあるんですが、これはジャコを山椒ベースの醤油かなんかで煮て作るやつですが、それに近いものが入っている。 したがって、これもちりめんがしっかり味と存在をアピールしている。そして、ひじき。これもわりと味がはっきりしているものですから、お互い主張しあって海ベースのふりかけなんだなーという気を持たせてくれます。ぽりぽりのちりめんじゃこorひじきが食感にアクセントを付けてくれるのでなおよし。 微妙なのは見た目と名前を見たときの印象だけかな。 それはそうと、昨日夜中に仕事中、1000万円を超える伝票がいきなし500円くらいの伝票に変化してまじびびった。これが1000万円オーバーだからわかるようなもんで、10万円単位くらいやったらわからんよなー。 原因はさっぱりわかりませーん。 おかげで悲しい気分で帰ろうと思ったら、車が無くって「こりゃタクシー1万円コースか?」とか思ったらJRがぎりぎりいけて、へなへなで帰ったらゆきちゃんがおこってました。ごめんね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る