狂躁的非日常と日常

2023/04/17(月)12:46

週末は長野!!と言いながらまずは群馬ということで横川駅「おぎのや」さんの駅そば

駅のお弁当・おそば・お買いもの(255)

とある日、またまた旅に出たあきらっく。 旅行が好きというよりも青春18きっぷを使う予定がないのに買ってしまって困ったというのが正解。 1泊2日で長野に行きました。 長野というとあきらっく的には戸倉上山田温泉です。 普通ですね、静岡から長野に行く時って、富士まで行って身延線で甲府。 甲府から中央本線で松本というのがルート。 場所によっては小海線に小淵沢から乗るのもありです。 なんですけど、すげー時間がかかる!!! どう頑張っても目的地まで8時間かかる。 そこであきらっくは前も使った禁断ルートを使います。 三島から途中で乗り換えて東海道線から高崎線で高崎まで。 グリーン車が使えるので爆睡できます。 こっから横川駅まで行ってそこからバスで軽井沢に行きます。 軽井沢からは長野電鉄さん。 実は青春18きっぷを使えない区間が1700円分くらいあるんですけど気にしないです。 ってことで横川駅。 横川駅といえば峠の釜めし。 信越本線にあんまりいい思い出がないので釜飯は食べずに駅そばをいただきました。 鶏肉と卵(天ぷら?)がトッピングされた親子そばです。 うまいぜ。 そして釜飯のおにぎり2種類。 鮭あおさと鶏ごぼう。 これは移動の途中でいただきました。 うまうま。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る