007395 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ryu10maのブログ

ryu10maのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ryu10ma

ryu10ma

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.08
XML
テーマ:楽天市場(3835684)
カテゴリ:DIY作業
DIY特集( ゚▽゚)/コンニチハ

1限目☆

今日は、塗装について!
塗装の1番の目的は、、
ご自宅を保護する為に塗装は行います!
次にイメージを変える為!イメチェン(〃 ̄)-~ポ-

何を塗るかによって、使う塗料が変わってきます!
サイディング、板金、コロニアル、ケイカル板、木材、モルタル、、等々

今日は沢山ある中の 木材!!
について書いていきますミ[゚ ゚]ミ

まずお家の外にある木材か、お家の中にある木材か?で使う塗料が変わってきます!

外にある木材を塗装する場合に使う材料は、、、
木材保護塗料:キシラデコール
を主に使用します♪




こんなやつ☆

キシラデコールは油性ですね!
刷毛で塗っていくのですが、油性用の刷毛を使って下さい!!
ホームセンターに売ってますので、間違えずに確認して買いましょう!

キシラデコールは油性ですし
防腐剤が入っていますので、多少臭いがします((((;゜Д゜)))

外にある木材、、、
ウッドデッキとか、目隠し柵とか
塗ってみましょう!!

お家の中にある木材には使用しないで下さいね、、、

塗る時のポイント
木目に沿って刷毛を動かす事!
できる限り木材の端から端まで、止まらず塗り進める事!

上2つを注意して塗装してみて下さい!
ポイントを守らないと、
塗りムラができたり、、、
塗り継ぎした所が目立ったり、、、
します・*・:≡( ε:)

お気をつけて!!




最後に刷毛の洗い方、、
ホームセンターに 塗料うすめ液 って商品があります!
それ、、塗料用シンナーなんで、
使い終わった刷毛は塗料用シンナーで
洗って下さいませ。。。

きれいに洗わないと、刷毛が固まって次に使う時、、使えなくなります((((;゜Д゜)))


水性塗料なら
刷毛は水で洗えるので、わりかしにきれいにする事が出来ますが、、
油性刷毛はシンナーで洗うので、多少お気を付けて下さい。

気分が悪くなったりする場合もありますので、
直接臭いを嗅がない事注意です。


女性の方も、塗料に有機溶剤等成分があったり色々ありますので、注意です!
妊婦さん、授乳中の方、絶対塗装禁止です!!
心配になりますので、油性塗料の使用時も
注意書きをよく読んで作業をしましょう´ω`)ノ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.08 23:12:17
コメント(0) | コメントを書く
[DIY作業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.