147703 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りゅうりゅうの北欧滞在記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

Freepage List

Comments

もtoe@ 風流♪ 鎌倉・・・ってとても魅力的な町です♪ デ…
Naoko5234@ 書き込みありがとうございます! 【yasubabaさんへ】 オホホ、ズボンずり…
kana@ Re:うらじゃ~ぁっ!(09/01) あれっ、昨日見た時には写真が全部出てた…
もtoe@ うらじゃ~ぁっ!(ママが・・・) 年内は2人して毎日ビデオ再生しながら、…
yasubaba@ Re:うらじゃ~ぁっ!(09/01) キャ~ お兄ちゃんかっこいいわ~ 衣装…
Naoko5234@ 書き込みありがとうございます! 【H's momさん】  りゅうりゅうはこの半…
Naoko5234@ ペスカトーレのマンマさんへ あはは、本当ですね!まんまと打ったら飯…

Favorite Blog

北欧(管)釣り・食… たのぞうさん
ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
 一期一会 ~笑い… ひぃちゃま0224さん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
May 17, 2007
XML

 

この日記でりゅうりゅうの誕生日を祝うのもついに三度目となった!

4才の誕生日5才の誕生日はスウェーデンで、

そして6才の誕生日は再びナカメで。

画像 007_R.jpg

お誕生日お誕生日お誕生日お誕生日お誕生日

6才記念に最近のりゅうりゅうの動向(?)を書き残しておこう

画像 037のコピー_R.jpg

お誕生日お誕生日お誕生日お誕生日お誕生日

 【テレビを見ない】

この頃のりゅうりゅう、テレビもビデオもほとんど見ない。

ポケモン、ナルト(?)、ウルトラマン・・・以前は見せてたけど 

テレビを見出すとその世界に夢中になって戻ってこなくなる

りゅうりゅうの世界はテレビからの受け売りが多くを占めてしまい、

言葉も話し方も考え方や動作まで成りきり状態。

それが良いか悪いかという議論は別にして、 

とにかくパパから「しばらくテレビ禁止」令が出たのが数ヶ月前。

周りの友達だってみんなポケモンやナルトに夢中なのに

ちょっと可哀想かな・・・とは思いつつ。

ところが、そんな心配も杞憂に終わる。

最初の数日はなんとなく手持ち無沙汰、

でも見ない事に慣れてしまうと、本人も全く気にしなくなった。

そして、今までテレビを見ていた時間で

大好きな折り紙を折ったり、紙で何かしょーもないものを作ったり

本を真似て字を書いたり。

その中でも折り紙のハマり方はスゴかった!

【竹馬】

保育園では竹馬ブーム。

毎日毎日、「今日は○○歩まで歩けたよ」 

「今日はもっと高い(足踏みの高さが)ので乗れたんだよ」 と

嬉しそうに報告してくる。

見れば足指の間は、豆がつぶれて皮が剥けてしまっている。

それでも楽しくて仕方がないらしく、

最初の頃は毎日絆創膏を貼り替えて出かけていく。

先日鎌倉のおじいちゃんが、

りゅうりゅうのためにマイ竹馬を作ってプレゼントしてくれた。

画像 112_R.jpg

おじいちゃんの家の庭で一日中練習をしていたらしい。

画像 113_R.jpg

その日、竹馬を持って帰ってきたりゅうりゅうが

マンションの廊下で練習の成果を見せてくれた。

誰に強制されたワケでもなく、

自分が好きな事を、毎日一生懸命練習して

上達していく喜びを知ったりゅうりゅう、

緊張とそして上手に出来たというその達成感にあふれた顔は

思わずじーんとしてしまうほど いい表情だったよ!スマイル

【ムシだいすき】

たのぞうパパとは、鎌倉の実家のお庭でつかまえてきた

ムシとかトンボ

近所の神社の池でつかまえてきたおたまじゃくしを

一生懸命育てている。

そろそろカエルの姿になってきたオタマジャクシを見る度に

ママは内心ぞぞーっとしていたけど・・・


【ひらがな】

最近パパにアンパンマンかるたを使って、ひらがなを教えてもらった。

結構短期集中型だったけど、子供の覚える力ってすごい。

一旦興味を持ったら、あっという間にひらがなが読めるようになる。

それからは本だけでなく家中、町中のありとあらゆる物や

看板に書いてある文字をバカでかい声で

逐一読み上げながら歩いている、、、

 クール クール クール クール

折り紙、竹馬、ムシ採り、絵本に工作・・・・  

無理矢理アナログ&レトロな世界に閉じ込めるつもりはないけど

こういう事を心から興味を持って楽しめるのって

今だけかもしれないよ。

自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車

【お誕生日のりくえすと その1】

それでも、最新のおもちゃだって欲しがる。

しかしテレビを見ないりゅうりゅうの「最新」というは

既にブームの去ったものである事が多い。

6才のお誕生日を迎えるにあたってりゅうりゅうが欲しいのは

「マジレンジャー」

 (ボウケンジャーどころじゃない、それより前の戦隊シリーズ)

「トランスフォーマー」 

(日本では最近『復刻版』が出るらしい。)

・・・って、どちらももう売ってないんじゃないか???

(無事トランスフォーマーは売ってたらしい。)


【お誕生日のりくえすと その2】

りゅうりゅうに誕生日にして欲しい事は何?と聞いたら、

メロンケーキを食べたい

お手紙が欲しい

(最近字を読んでるオレが大好きなので)

 シートン動物記を二章読んでほしい

(寝る前の本読みタイムは必ず一晩に一章だけの約束なので)

 そして、

寝る時に背中をトントンして欲しい!

6才ってすごいお兄ちゃんのイメージあるけど

これ聞くとやっぱりまだ大きな赤ちゃんかもね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 10, 2007 05:46:23 PM
[りゅうりゅうのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.