274657 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2014.09.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近、迷惑メールは減ったが、まだ、たまに来る。
だが、メールの内容が多少巧妙化になって来ている。

私の場合は相手側の貼り付けているアドレスにはクリックしないで
相手側と迷惑メール情報センターに同時に返送する。

そうすると相手が受け取り拒否を行っているので、ブロバイダーから
送信不可能と通知が来る。
同時に相手側が、それを真似して「受信できません」と来るのもある。
その場合は再度、相手と迷惑メール情報センターに送るので
最近は相手も諦めて、メールは殆ど来なくなったが、相手も手を変えて
メールが来るようになった。

それは相手側がメールでは受けて付けなく、電話対応のみでしか
受け付けませんと言って来る。
それも大手のネット関係の社名を使ってである。

私は迷惑メールに対しては、必ずIPアドレスと送信先のチェックを
行ってから、対応するのである。
それは、こちらが相手先から来るメールが多くなれば、経由している
メール関連の会社に対応しなければならないからである。

昨日はメール対応しないので、電話でのみ対応の依頼メールが来た。
祭日に大手のネット会社を語って電話依頼は不振に思ったので
メール内容をネット会社に問い合わせるようと思い、
会社名を検索したら、日曜・祭日は休みとの表示されている。

こうなれば相手は私の電話番号を調べる為に、その様なメールを
寄こしたのであろうし、メールには会社名・電話番号・担当者名まで
書かれているのであるが、メールで来たのにメールではやり取りしないとの
内容が書かれて、電話での対応を指示しているのである。

これは完全に相手の電話番号を調べる方法であろうと思った。
この様なメールは始めてであるが、これからはパソコンに慣れない
お年寄りは、この様なメールで電話する可能性が高くなると思う。

私の場合はコンピュータ歴が長いのと、始めての場合は相手側を調べ
それから対応する事を知っているので、挑発にのらないが
経験が少ない方は、この様なメールには気を付けるべきである。

このメールに関しては、大手のネット会社にメール内容を送付したので
相手から返信が来ると思うが、来なければ内部での問題点があると思う。
その場合は、再度相手側にメール内容を
送って返信を待って対応しようと思う。

これからはネットに関して、それなりの警戒心を持って対応する事を
お勧めするし、私自身もその様な問題点を集めてテキストを作っている。
色んな問題点が出て来るし、新たな事が多くなって来た。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.24 09:57:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.