275026 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2015.07.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近、私は一般的な人達との考えの
ズレがあると思ってしまう。
人と会う事があると、皆さんそれなりに考え方があり
色々話を聞く事が多い。

考え方は、それぞれに歩んで来た道が違うので
ズレがある事は当たり前であるが、色々聞いていると
勉強になる。

自分とは考え方が違うが、同じように高齢者で介護の
必要な方のお手伝いをしている人達と会ったりすると
それぞれ違った観点が見える。

それなりに自分が考えて行動を起こしているので
色々な意見が出たりするし、私との考え方の隔たりも
感じたりするが、それはそれなりに考えて行動しているので
色んな面で学ばせて貰える。

タダ、どうも私の考え方は極端すぎる傾向を感じた。
これは性格から来ているのであろう、受けた事には
のめり込み、相手の立場に成り過ぎる傾向があり
色々な意見を聞くと一歩置いて考える事も必要であると
思う部分がある。

これが私の長所でもあるが短所でもある。
確かに手早く物事をこなすが、その場合でも
相手の要望を聞き、相手の体調等の問題点を
自分なりに判断して、次に要望された状況を見極めて
手順を考え、行動に移す。

これまでは、それで問題は無く出来ていて
社協の方も依頼された方も手早いし、喜んで貰えたが
だが、後から考えると私の行動は仕事柄の性格が出ている。

システムを構築して長いので、その癖から要望を聞き
分析、使う側の能力、システム手順・構築となるが、
それをお手伝いの場合も、その手順を踏んで居るのである。

これは仕事の癖なのであろう、相手の考え方を分析する事が
多いように思う。

基本的にシステムは相手の能力を考えて、その能力に合った
システムを作る事が良いと思っている。

特に部屋の整理などを頼まれると、その特徴が出る。
他のお手伝いをしている方に言わせると、
1時間で片付けるのは無理でしょうと言うが
私はやってしまうので、社協の人も高齢者の方も
手早いので驚いていたが、自分では手抜きは
していないつもりであるが、もしかしたら何処かが
抜けているのかもしれないが、手早い。

部屋の状況を見て、手順を決めてしまうので
皆さんが思うほど自分では早いとは思わないが
確かに高齢者以外でも被災地に行ってやる場合も
意外と手早くやる。

確かに相手の要望を聞いて、相手の方の体調関係を
考えて行動するようにしているので、問題は起きていない。

私は相手の方は体調に問題を抱えているので
それを考えて行動しなければならないと思っている。

部屋の整理などは、その様に行うが病院の付き添いは
また別な面を考えてあげなければならない。

意外とお手伝いも、自分なりの勉強出来る場所である。
来月は毎回病院の付き添いの方から依頼があったので
行く事になる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.31 08:20:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.