275215 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2015.10.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近、政治家と官僚の言葉遊び的な行為をブログに
書いたが、特に今の政府は言葉だけで、実行の伴わない
行動が目につく。

国民に説明するのは言葉で行うのであるが、
その言葉自体が信用出来ない部分が多いのである。

それは今までの政府の行動に、実行力や国民を
納得させるだけの成果が伴わないのと、
時代を先読み出来ない考え方の、
言葉を言うだけであるからであろう。

基本的に政治が分からない連中が多過ぎるのと
数の論理が民主主義と履き違えた考え方で
政治を行っているからであり、そこには民意等無視しているから
あのような言葉や分からない省庁を作るのであろう。

今の政府は時代を読めない。
1億総活躍などと言っているのは、戦前との国民総動員と
同じ考え方に取れるし、今回の安保法案により、
尚の事、その言葉は戦前のやり方である。

また、武器輸出も日本は戦争を認めた国ですと言って
居るようなものであり、それも戦前の日本がおこなった行為に
似て来ているのも事実であるのだから、今の政府は戦前政治を
真似し突く進む時代錯誤を行っているとしか思えない。

確かに近隣国も軍事的圧力を強めているのは事実である。
それに対抗しようとしているのが日本の政府かもしれないが
だが、国際的には平和主義を強調した事を言いながら
国内的には、その言葉と裏腹な行為を行っている。

どう考えても、今の日本で戦前と同じような行動は無理であろう。
高齢化が進み、少子化である現代社会では、日本の平和憲法を
維持して、国際的にそれを貫いて信用を得る事が重要なのに
何処かの国の属国的要素を前面に出して、対抗しようとしている。

仮に日本が戦争に巻き込まれたら、
その属国は助けてくれるであろうが
本気では助けてくれないであろう。

それは相手からすると他国の戦闘であり、自国が攻められているなら
愛国心で戦うが、あくまでも援助的に戦うだけである。
これが人間心理であり、ましてや生死が掛かっていた場合は
尚の事、義務的な戦い方になるであろう。

それを同盟国は助けてくれる、その為に私達は相手の言いなりの
行動を行う必要があると1国の首相が自国民の説明の前に
相手国と約束を行い、その後に取って付けた弁明を自国民に
説明して法案を可決、どう考えても独立国のやり方では無い。

仮に戦闘は行われたら、自国民の若者は戦うであろうか?
ましてや自国民の若者が戦わなければ、同盟国の戦闘員も
戦わないであろう。

現代社会で日本は、愛国心などと言う気持ちを持つ若者の
比率はと疑問に考える部分が多い。
もし私なら戦争状態になったら、今の政府のやり方であれば
戦闘拒否か逃げるであろう。

そうなれば日本国は成り立たない。
高齢化で若者が少なく、同盟国に頼り戦闘状況を作るような
不安の多い法案を通している日本の政治家は前線に立って
日本国民を守れるのであろうか。

口先では世界平和、国内では戦争を認めるような行動を行っている
日本の政府や政治家・官僚は、時代を読めない集団なのであろう。

今、世界で戦闘状況を行っている国や、戦闘状況が終わった国の
状況で安定している国は無い方が多いのである、
その様な状況分析も行えないのが
日本の政治家であり官僚なのであろう。

今の状況下で日本が戦闘や戦争に巻き込まれたら、
日本国民は戦うであろうか?

私達高齢者が戦っても何も出来ないし、若者も現状で
日本を守れると思っている人達は、どれだけ居るであろうか?

日本は戦争放棄の憲法で、世界的発言を行う事の方が
世界平和に貢献できるし、世界的にも信用されると思うが
今の政治家では、どうにもならないであろう。

その面を国民も考えて行く時期に来たのであろう。

今日から福島に行くので明日のブログは休みます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.25 06:12:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.