274832 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2016.01.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今、私は思うのは国民自体が、政治に対しても
その他の事にも無関心過ぎた事によって、
現在の日本の諸問題を引き起こしたと思う。

政治に対しても日本国民の独特な考え方である
他人任せで、今が良ければいいやの考え方が殆どの人であり、
同時に自分に降りかかって来なければ口先だけでは、
それなりの事を言うだけの様な気がする。

私がやっている事でも、皆さんは「よくやるね」とは
言うが、そこには別な面で、面倒な事を良くやるよなの
気持ちが見え隠れする事が多い。

確かに私が好き勝手にやっている事は間違いない。
また、そこには自己満足もある事も認めるが
時代の流れによって変化する事を、
変えようとしない傾向が、日本人の殆どであるように感じる。

これは個の考え方が強いのであろう。
個は自分さえ良ければ、自分に降りかかって来なければと
思う気持ちが出ているのであろう。

確かに自分を守るのは自分であるが、そこには多くの人達が
関わっている事を考えていないのであろう。

本来なら国民は税金を払い、それで日本国が成り立つ為の
政治や経済の基本を作られるのであるが、
払うものを払ってしまったら、
どの様に自分たちの為に使われているかを考えないのが日本人である。

それは日本と言う国が一時的に、裕福になったからなのかもしれない。
戦後の混乱期は貧しかったので、自分たちは食べる為に働き
それで払った税金なども、どの様に使われているかを
ある程度チェックする考え方があったし、働く者が互いに権利を
主張していたと思う。

それが、生活が豊かに成り出すと、自己満足だけに走り
他人は他人の考え方になり、自己満足が先行して
相手を思いやる気持ちが消えて来たのであろう。

それが政治に対しても無関心になり、同時に働く者の
組織も軟弱になり、お金を持つ強いものが政治を動かし
それの代弁を行う者が政治家になって、日本を作り上げた。

これは政治家が、大企業と官僚の代行政治を行っているのであり
国民の事など考えていないから、今の雇用制度や福祉制度等や
年金のズサンな管理を行って、誰も責任を取らない。

政治家は落選したら、只の人になるので、政治より
選挙の事が先行して考え、同時にお金の為に企業に媚を売り
企業の有利な法案を作り、働く者の権利等は考えていないに
等しいのが現在の日本である。

これも私達国民が、無関心過ぎた事が原因であろう。
戦後の混乱期は、働く者も権利を主張し、
若者も考えて行動を起こしていた。(学生運動等)

それが何時しか、組合は、ただの選挙の為の票田に成り
若者は親の教育で、考えるより勉強が主になってしまい
現在の状況になったのであろう。

これは私達が、考える事をしなかったツケが今になって
出て来たのと、今が良ければいいや主義で、変えるべき事を
疎かにした事が原因であろう。

この状況は私達が変えて行く責任がある事は間違いない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.21 18:26:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.