274850 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2016.05.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
政治家の方の金銭感覚の欠如には呆れる。
この人達は、誰のお金で給与や経費を使っているのか
分かっているのであろうか。

総合的に政治家連中は、金銭感覚が無い人達が殆どであろう。
国民が汗水たらして稼いだお金で、税金を払い
その税金で日本国を支えているが、政治家は、お金は勝手に
国民が払っていると思っているのか?

選挙費用に於いても、国民の税金から出され、
なお且つ、海外の渡航費や諸々の経費も国民の税金から
出ているのである。

それを議員先生に成ると、自分たちは政治を行っている
偉い人だと言わんばかりに、好き勝手に国民の税金を使い
これでは国民が税金を払う事を嫌がるであろう。

所が、国民が脱税すると厳しく罰せられるが、
議員先生は帳簿を間違いました、返金しますで、済むのであるから
日本の国民は舐められているのであろう。

これは、国民も無知なのかもしれない?
議員は偉い人と思う人が多いが、政治は国民が主権者であり
政治家は国民の代弁者である事を、日本国民自体が分かって
居ないのであろう。

選挙の時だけは、議員はお願いしますと国民に頭を下げ
当選したら、国民の税金で食べさせて貰っている事を忘れ
俺たちが政治を行っているから、文句を言うなの態度である。

また、金銭感覚が無い人達であり、お金は湯水のように
湧きでて来る物と考えて、管理も出来ない人が殆どであろう。

金銭的な問題が起きたら、秘書がとか、会計責任者がと
逃げる連中であり、これが企業であればトップの責任であり
管理出来ていないと言われて、辞任問題になりかねない。

だが、政治家で責任を取った人は見た事がない。
また、議員として政治を知らなくても、国民の税金から
大金が入り、経費も使い放題であるから、議員削減問題が
出ると反対して、しがみつく連中ばかりで、
日本が借金大国である事はさて置き、
自己保身のみを考えている人が殆どである。

本当に政治家なのであろうか、また国民に対しての責任を
感じて政治を行っているのか疑問を持つ人が
今の政治家連中であろう。

ウルグアイの元大統領の様な人が、本当の政治家であるが
その様な人は日本の政治家では居ないであろう。

今後も、あのような人が日本からは出て来ないであろうし
今年の参議院選挙も、AKB並みの選挙に成らない事を
願うだけである。

この状況は国民にも責任がある事を忘れてはならないと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.14 08:50:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.