矢口竜二のブログ

2017/03/25(土)08:22

今年も戯言3月(つまらない戯言・・)

大阪の学校問題がマスコミで取り上げられるが これは政治と行政と諸官庁の癒着の一部である事は 国民の殆どが知って居るであろう。 現行の政治体制では、国民自体が、それを認めつつ 選挙で政治家を選んでいる。 確かに現在の政治体制では、権力が幅を利かす事は 誰しもが認めるし、それが政治である事は分かって居る。 政治家も金の生る木には飛びつき、金にならない事は 後回しと言うのが現実である。 これも政治としては当たり前の事であるし、 それが権力志向を生み出しているが、 それが国民の税金で働く人たちが行って居るのであるから、 権力にしがみ付くのであろうと思う。 ただ、国民の責任も重い事は忘れるべきでは無い。 権力は、どの世界でもありうる事であり、 それを抑えるべきが国民であるが、 その国民が声を上げないのが日本であろう。 国民が声を上げない限り、透明性のある政治は 行われないであろうし、その様な政治家を選ばない限り 金が優先する権力志向の政治が続くであろうと思う。 これからは国民自身が政治に関心を持つ時期に来たのであろう。 同時にマスコミも、本来のマスコミとしての役目を 果たすべきであり、色々な面で権力対して追求すべきであろう。 本来の政治は、誰の為に行うかを考え直す時代に来たと思う。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る