274343 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2017.04.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

eラーニングの構築構想は、始めだしたが

構築に関しては、私なりに行えれば良いのであるが

構築後の運営を行うために管理体制も考えなければならない。

 

私が幾度もブログに書くが、システムは生きるも死ぬも

使う人や管理体制による。

良いシステムを作っても、使いきれなければ、

只のゴミに成りかねないのであり、最後は眠ってしまう。

 

今回もシステムに於いては、それなりに構築する事が

出来るが、使うための子供達の為を思った方法を

確立して行かなければならない。

 

その為には、子供達にあった教科ごとの管理となり

それを作り上げる事も考えて行く事になる。

 

私の場合は、現在の教科に関して疎いので、

若い人や、それなりに子供の学習に関わる方に

作成をお願いすると思う。

 

基本的に今、ゲームを好んでする子が多い。

ゲームは達成感、競争心、満足度などが、

子供の中に芽生えるから、長時間でも

子供達は集中できる部分がある。

 

今回のeラーニングに於いても、学習と言う事が本題であり

ゲームの感覚とマッチングさせる事によって

子供達の集中力を高める方向性を考えて行きたい。

前記した内容を考慮して行かなければ、難しい部分が

出てくるであろう。

 

ゲームをやる子が多いし、それに集中する時間帯も長い

それを逆転に発想で利用する方法も模索したいので

学生ボランティアや子供達からの意見も取り入れた

学習方法にして行きたいと思って居る。

 

私は、あくまでもシステムを構築して、使いこなすために

提案する側であり、システムを生かす為だけを考えている。

 

結果的に子供達の行動範囲を見て、経験して行く事に

よって、どの様なシステムにして行くかを考えている。

 

その為には子供と接する事により、私自身が学ぶ部分が

大きいであろう。

 

まずは、システム構築であるが、現在行って居るが

既に四苦八苦しながら行動をしている。

 

その四苦八苦が、私に多くの課題を与えているが

その課題を解決する事が、また新しい事を学ぶ事であるが

これを次の世代に引き継いで行きたい気持ちがある。

 

それも課題かもしれない・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.07 07:09:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.