274722 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2017.11.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日も子供育成で、子供達と遊ばせて貰ったが、子供達の元気さには
私も負けてしまう。

今回は先週の子供育成と同じ日に行う所でであったが、先週はバザーが
あったので、今週にズレたので、私も行かれたが、前回に私の構想で
子供育成の連携で何時もの子供育成には行かないで、こちらに来たので
子供達も知ってくれていた。

今回は私が毎回行く子供育成の子が兄弟で来ていたので、その子達とも
遊んだり、話をしたりで和気あいあいの雰囲気であった。

前にも書いたが、子供育成の場所として、子供達の状況が、
それぞれ違う状況で受け入れているので、雰囲気が変わるが
子供達の事情は私からは詮索しない事にしている。

何故に詮索しないかは、子供と接する時に、皆同じ接し方を
して行きたいし、子供達から話が出れば、色々な事を話をするが、
事情を知ると対応の仕方も変わるとは思うが、あくまでも子供の自主性を
尊重したいから、私から子供たちに尋ねる事はしない。

何時も行く所の子も、私と遊ぶし、子供育成の場所でも話しかけてくるが
その子の家庭の事情は、私は何故にと思っているが、聞く事はしない。

子供達が話してくれたら、聞くであろうが、それまでは普通の子として
私は対応しているし、関係者からも聞く気はない。

子供達は意外と素直で、それなりに観察すると色々な面が見えてくるが
今回の場所は、家庭や学校での問題を抱えている子達とは分かるが
その様な子たちが、自分の居場所として、伸び伸びとしている部分は
ある所だと思う。

ただ、私は何時もの行く子供育成の子達に、帰る時に挨拶をと
食事をする時に感謝をと言ってしまう。

その部分では子供達に、うるさい爺と思われるであろうが
これを変える事はしないであろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.09 08:21:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.