274810 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2018.09.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
海外メディアで、ジョン・マケイン氏の追悼報道がされているが
彼ほどの政治家は日本に皆無であろう。
大統領に対しても自分の政治主張を、堂々と言う人であったと
言う事で、アメリカのメディアも大きく取り上げている。

それから見ると、日本の政治家はイエスマン政治家であり
自己の政治主張などを言える人はいないと言って良いし
言えば、干されるので言えない政治風土なのであろうが
政治を知らない人達が多すぎるし、公認する側も人気投票で
当選しそうな人を選び、当選すると政治屋と言う、
サラリーマンになり下がってしまうのであろう。

それは国民の意見より、党の方針に重きを置いているのであり
政治家とは言えない人達が、日本の政治を掌っているのが
日本であろうと私は思う。

この所、官僚も不祥事続きであり、それは政治家が
何らチェックも出来ていない事の表れであり、
政治家のあるべき姿では無いのが日本であろう。

日本の政治家は、当選すると自己防衛に走り、
国民の意見などを無視して、党利党略先行のイエスマンになり、
国民が多くの反対があるにも関わらず、そんな政策を平気で
可決する連中が政治家と言えるのであろうか?

政治の基本は国民に選ばれて、国民の代表として意見を言うべきが
それを行う政治家は皆無に近い。
そこには政治家としての信念が無いと同じで、サラリーマンと
何ら変わらないイエスマン要素が出て、次の選挙しか頭に無いのが
日本の政治家であろう。

前回の国会でも与党は、国民からすると信頼できない答弁を
行っている政府に対して、国民の意見を言える政治家は居ない。
これで与党は数の論理で、国民が反対する政策でも可決して
国民に重要な政策は後回し、それで与党内から何の意見も無い
これでは政治ではなく、政治の知らない人達の集団であろう。

ジョン・マケイン氏は大統領と同じ党でありながら、
国民の立場から意見を言っていたし、問題定義も行っていた。
それが政治家であり、国民が信頼する事につながっているが
日本には、その様な政治家は皆無である。

殆どイエスマン化した政治家であり、酷いのは政治とは
なにかも分からない人も居たりするし、政治とは関係のない
余計な事を発言する、国民の立場が分かっていない人なので
あろうと私は思う。

こんな人達を選ぶ国民にも問題があるし、国民が政治に関して
無関心過ぎるのであろうし、誰がやっても同じと思うのも
可笑しいし、それは税金の無駄遣いで議員増員では
借金大国日本が、さらなる借金が増えるであろうし、
予算は,これから増える一方であろう。

考えるべきは国民である事を自覚すべきであろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.04 06:00:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.