274904 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2019.01.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
新年明けまして、おめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

今年は良い年にして行きたいと思っている私です。
昨年は思わぬ病で考えていた行動も中途半端になり
抗がん剤治療となりましたが、今年はそれを乗り越え様と
思っていますし、悪い事があったから、後は上がるだけだと
思う私です。

昨年はLinexで古いPCの再利用教室を行う募集をしましたが、
募集に関しては、難しい面があり、思わしくなかったので
今年はLinexの関しては前面に出さずに、古いPCの再利用を
出して行きたいと思うのと、広報誌にも募集を載せる事が
決まっていますし、新聞関係の募集方法も変えて行く事にしました。

まずは、前面に古いPCの再利用を出して行くのと
Windows7のサポートも2020年1月で切れるので
そのPC関係をLinexに変化する需要も出ると思います。

また、PC教室の遣り方も変えるつもりで、サークル化して
それで募集をしながら、見学も出来るように考えていき
Linexを理解して貰う方法をとるのと、無償でオフィスや
ネット関係も使え、尚且つWindowsでのデータも互換性が
取れて、今まで蓄積されたれたWindowsデータも使える事を
理解で来るように教えて行きたいと思っています。

PC教室に関しては行いますし、同時に受講料も子供育成に
使う事は、昨年にブログに書いた通りで実行する。
但し、会場は公共場所に変えるのですが、状況によっては
子供育成の場所も使う事もあり得る。

その面は受講者が多くなって、サークル化した場合にとは
思っていますが、まずは受講者の募集状況やサークルの
人数次第で変化させていこうと思っています。

同時に、サークル化と同時にサークルのブログを作成して
それで広告や開催事項などや、Linexで使える
会計システム等やその他のアプリ記事などを掲載して
行きたいと思っている。

体調も抗がん剤の休み期間なので、それなりに動く事も
苦になりませんし、1月10日から抗がん剤が4週間続き
2週間の休みであり、その繰り返しで続く事は覚悟しています。

それでも、こんな私がステージと言う名の所に居るのですから
面白いものです。
ステージも3ですから、最高の4では無いので
前座の役割でしょう。
何時までステージに居るかは私次第であると思う今年です。

昨年は大晦日に最後の失敗をしてしまい、スマホの
PINロックが掛かって、PUKコードを入れなければスマホが
使えない状況になり携帯会社は休みで、PUKコードが
私には分からないので途方に暮れPC等で調べて、
何とか動かしたのであるが、近所の方に携帯を借り
センターに電話をして、近所の方に迷惑を掛けてしまった。

そうでなければ2日まではスマホが使えない状態であり、
それも何とかクリアーしたので、昨年は最後まで災難が
続いていたので、今年は良い事から始めようと思っています。

同時にWindows10も暗号化でトラブルを起こしていたが
それも解決出来たので、昨年は最後まで色々ありました。

今年はトラブルが無い年にして行こうと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.01 09:03:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.