275158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2019.09.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近、虐待で亡くなる子が出て、あの年齢で何故にと思う。
基本的にはDVによる事が多いのであるが、私も経験があるので
子供の気持ちは分かるし、抵抗出来ない悲しさもある。

私は最終的には自から家を離れたのであるが、それまでは
地獄の思いであったし、私を庇う母が暴力を振るわれる状況を
幾度も見たので、庇う母に迷惑を掛けたくないと言う気持ちが
強かったから自分が殴られる事に耐えた。

だが母が、私が小学生の6年になった時に、父の暴力で亡くなり
それからの私は父に対しては恐怖と恨みだけが残り、家出を繰り返し
最終的には死の寸前まで殴られて警察に行ったのである。
私を見た警官の言葉を、今でも忘れないが、これ以上遣って居たら
死んでいたであろうと発していた。

ただ、虐待に関しては周りの人達が、何処まで関われるかが難しい。
基本的にはプライバシーに関する事なので、虐待なのか躾なのかの
判断が難しい部分があるし、何処まで相手側に入り込めるか分からない。

私も子供育成で数か所行くが、子供によっては反抗期的な要素を
出す子がいる、それも何処まで注意すべきか難しい部分があるし
逆に汚い言葉等を発する子も中には居る。
そうなると注意はするが、それ以上に我儘な事を言い出して
手が付けられない子も出て来る。

私が親なら叩くであろう、だが私たちが出来る範囲は躾として
注意もする事だけであり、それ以外の事が出来ない。
その様な子は自分の我儘がエスカレートする傾向が強い。
まだ、小学生の範囲であれば、それなりに対応して行けば
問題を起こす事は無い部分もあるが、高学年になると
それは難しい事になり兼ねない。

私もブログに書いたが、施設育ちなので、
生活が1日中、子供の世界であり、普通の学校に行き、
帰って来たら施設の子供の規則の中で生活していたので、
多くの子供同士の心理的な違いを見て、悪グループになる連中の行動や、
私たちの様に普通のグループの連中の内部的な行動を見て来たが、
反抗的な行動が強い子ほど学校でも施設でも悪グループになる。

これは施設の指導してくれる先生方でも、厳しくしても治らない。
確かに、そこには普通の学校で施設の子として見られるし
差別的な目で見られる事で、その気持ちを隠す為に
悪のグループに入る子が多かった。

私の場合も家裁での判断で養護施設であったが、悪くすれば
少年院か教護施設であったと思う。
ただ、私の場合は、それなりに学力があったのでクラス委員にも
連続で選ばれていたので運が良かったかもしれないが、
だがやはり施設の子と言う範囲では見られた。

1学年が400名の時代であるが、私の場合は30番以内にいたので
テスト結果が学年毎に順位100番まで張られ名前が載ったので
認めて貰えたが、逆に施設では仲間外れになる部分と
悪グループから呼び出しを受けて殴り合いになったのである。

私の事は、そんな所で終わらせるが、子供でも我儘を言う事や
口汚い言葉を発する子は、将来的に問題が起きる可能性が高い
その為にも親の躾が大切であるが、それが出来ない親が多過ぎる
同時に共働きで、子供に対する接し方が分からない人が多くなった。

今回の事件等でも、DVを行う親の子供時代の生活をも
考慮して行くべきで、それまで考えて行かなければ虐待は
無くならないであろうし、また、悪の道に向かう子に対して
表面から向かう人も必要であるが、一般の家庭で育った人が
指導するには難しい面もある。

それは指導する方が、子供たちの心理に入り込めないのと
個人的な事なので強制力がない事により、躾や虐待の判断が
付きにくい面もあるからで、ましてや現在は他人に干渉しない事が
当たり前の時代であるから難しい部分が多い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.09 07:51:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.