209238 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

RYUtoDataBase

RYUtoDataBase

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RYUtoDB

RYUtoDB

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/11/02
XML
カテゴリ:日常茶飯事
そんな訳で、今夜はhpのタブレットPCからお送りします。
折角買ったけど、サイド利用なので、なんとなく使い慣れなく触り難いですな。

さて、今日は母上のリクエストで、静岡は井川のダムまで行ってきました。
朝、両親に起こされて、突然に。
なんでも数年前の今の時期に行った紅葉が忘れられないとかで、若干巻き込まれた感を持ちつつ半寝ぼけ状態で向かったのですが、かなり遠い道のりでした。
静岡市内って何処まで続いてるんだ?っていう感じ。
っていうか、世は連休でしょ?混んでるんですわ…そこかしこ。
しかも静岡の市街で大道芸WCがある為に、その周辺が何時もより混雑気味。
結果、少し遠回りをした形です。

井川湖は、南アルプスを水源とした連結貯水式(で良いのかな?)ダム。
車で行けるのは第二までで、そこから先は登山道でございます。
それでも広がる大パノラマの雄大な紅葉が一面に広がっておりまして、それは綺麗でした。
写真も撮ったのですが、やはり自分の目で観てこそですね。
素晴らしさの十分の一も伝えられてないのが口惜しいです。

帰りに、某町営の温泉に入って帰ってきました。
久々にイケナイお風呂に入っちゃった感のある只今です。
帰ってきてからシャワー浴びたの久しぶりですわ…重曹泉の冷鉱泉…って井戸水に重曹入れてあるって事と一緒では?という謎と共に、毎日掃除してますって張り紙してあったけど、絶対嘘だと思う。
掃除してたら風呂の中に藻は生えない。
そんな感じで帰宅しました。
家の風呂でも良かったんじゃないだろうか…うん。
最後が愚痴では折角の紅葉の感動が半減ですが…すいません…アレは無理。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/02 10:15:31 PM



© Rakuten Group, Inc.