209209 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

RYUtoDataBase

RYUtoDataBase

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RYUtoDB

RYUtoDB

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/12/07
XML
カテゴリ:日常茶飯事
おぉ!忘れるところだった!!とりあえず年内に更新。

今日は、昨日より少し早目に朝食へ向かう。
だって[シュノーケリング]が…しかし、起きがけからチョット風がある。
うーん…難しいんだろうな。

今日の予定はこうだ。
早目にチェックアウト。
今日泊るのは那覇のホテルなんだけど、那覇マラソンをやっているので
そのまま南西側へ下がり、午前中は海でシュノーケリング!そしてランチは予約してある海辺のホテルでノンビリ。
15時過ぎに那覇に入ってチェックイン、Nさんのお友達と待ち合せて夕食に行って沖縄最後の夜をスパに行ったりしてノホホンと過ごす。
だったのだけどな。

現実には朝食の時点で、まず[青の洞窟シュノーケリング]が中止になってしまった。
レストランで今日は洋食の朝ごはんを食べつつ電話を受け、今回は縁がなかったとガッカリ。
庭を眺めながら、それじゃどうしようと。
取り敢えず、ゆっくりできるのでプライベートビーチに遊びに行こう!となりました。
朝食を終えて、その足でビーチへ。
風はあったけれど、波はそれ程高くなく、波打ち際で綺麗な貝を集めたり磯の生き物の写真を撮ったりLゴッコとかしたり(笑)しつつ1時間近くまったり。
そういや、あの痛い写真貰わないと…笑うに笑えんわ~。
ビーチから帰ってきて、またノンビリ荷造り。
時間ギリギリにチェックアウトです。
そのままランチ予定のホテルまでGO!で、途中で見えた海にまた萌える。
あぁ~一度飛び込みたい。
こんな波打ち際でキャッキャッしてみたいなぁ~なんて思いつつ、ホテルへ。
ランチはビュッフェだったので、これまたノンビリマッタリ。
隣の席が同窓会だったらしく、結構大人数のおばあちゃん達。
ビュッフェのお皿の前で話しかけられましたが…さっぱりわからん。
暫くして気付いてくれて、標準語に。
なるほど!どうやって食べれば良いか聞いてたのね!!と、ここで気が付いた。
あぁ~はっはっは。
あー!時間が無くなっちゃったので、この後は簡単に。
後日更新!

ランチの後、むら咲むらへ。
いろつけ体験。
漆喰で出来たシーサーを選択。
手触りは紙粘土っぽいんですが、沖縄の屋根の白い部分は、この漆喰というヤツで塗り固められてます。
つまり、台風直撃の暴風雨にも負けない強さがあるのです。
シーサーは、口を開いているのがオスで、厄を追払い福を咥えて引き込むのだそうです。
口を閉じてる雌は引き込んだ福を雄から受け取ると咥えて離さない役目なのだとか。
とりあえず、厄を払って福を呼び込みたいので雄を選びました。
2時間半掛けて私色に染めました。
これで時間ロス。
15時過ぎに出発して、友達との待ち合わせ時間が近づき、気は焦るばかり。
Nさんを途中で友達との待合せ場所に下ろし、私とカホルさんで、今日のホテルへチェックイン。
部屋からの夜景が綺麗でした。
その後、私が個人的に若干問題が生じつつ、今夜のご飯処居酒屋[山猫屋]で落ち合い夕飯。
そこで疑問爆発。
車で移動中も凄く気になってたんですわ…沖縄の味噌汁。
だって、そこかしこに味噌汁のノボリや、味噌汁定食ってのがあるんだもの。
そしたらですね…味噌汁を注文すると、ご飯と漬物が一緒にくるのが沖縄ではフツーらしいです。
いわば、A定食みたいな感じ。
身は、島豆腐、もやし、ゴーヤ?またはヘチマ、豚肉等。
美味しかったのはパパイヤチャンプルー。
因みに、ゴーヤ、ヘチマ、パパイヤは沖縄で家庭菜園の定番だそうです。
呑んで、食べて、別れて、ホテルで温泉。
楽しみにしていたスパが、あんまり良くなかったのが難かな。
疲れてたので、ちょっと手紙を書いたりして、ダウン。
明日はいよいよ沖縄よさらば。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/01 12:02:57 AM



© Rakuten Group, Inc.