458276 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さっこらの備忘録

さっこらの備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さっこら

さっこら

カレンダー

カテゴリ

2006年08月26日
XML
カテゴリ:ペット
猫を放し飼いにするけど、避妊手術をしない。

生まれた子猫を崖から落としてしまうという衝撃の

記事があるという。私は原文を読んでいないので、

日経新聞の記事を購入しようとしたら、

ネット上から入手できなかった。

すでに記事を取り扱っていないのだ。

それはどうなんだろう。

載せる、という判断をしたのなら最後まで責任を

果たすべきだと思う。

話を戻そう。

らっきを拾ったとき、最初妊娠しているとはわからなかった。

病院で骨折の有無を調べたとき、

小さい子猫の骨格が写っていたのだ。

「もう、1、2週間で生まれますが、今なら

避妊手術と一緒に摘出できます。」と獣医さんが柔和に語った。

私と夫は顔を見合わせて、「里親を捜してみます。」と答えた。

らっきは衰弱していて、大規模な手術に耐えられるとは思えなかった。

拾った猫にそこまでする義理はないとどちらの両親にも反対された。

けれど、らっきは何もいえないし、もう生まれる寸前の子猫を

始末してしまうことができる程の神経は持ち合わせていない。

万一の時には、猫と住めるマンションに引越をしないといけない・・・。

総勢5匹の猫と暮らせるだろうか・・という不安を抱えての里親捜し。

幸い、生まれる前から、毛色も性別も問わずという形の募集に

答えてくださる方がいて、3匹はすぐに離乳が始まるとすぐに

引き取られていって、今も幸せに暮らしている。

最後に残ったクロオも出雲で逞しく育っている。

自然の姿が一番だというなら、猫を飼わなければいいのに。

マルタ島のように島民のすべての人が猫を愛し、餌を与え、

共存しているところもあるのだから、そこに住めばいいのに。

動物を飼うこと自体が人間のわがままかもしれないが、

動物を食べるわけでもないのに殺すことはわがまま以前の問題だと

私は思う。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月26日 22時35分13秒
コメント(7) | コメントを書く
[ペット] カテゴリの最新記事


コメント新着

あいうえお@ Re:癒着胎盤を経験しました(10/10) 先日経腟分娩で出産しました。 産後大量出…
ゆかり@ はじめまして。 先日、従兄弟の子供が神経芽腫疑いで入院…
唯我独尊7@ Re:福猫逝く(05/12) 安住の地から、虹の橋に。
トーマスママ@ ご無沙汰してます さっこらさんご無沙汰しております。 トー…
通りすがりの者ですが@ Re:誕生日(03/28) 付着胎盤で検索してたどり着いたブログで…
chibamichi@ Re:一周忌(01/31) 一周忌、迎えられたのですね・・・ 心の整…
リカミント@ Re:一周忌(01/31) 早い様で長い一年だったのではないでしょ…
暖和室長@ Re:一周忌(01/31) 1月31日は生涯忘れることのない日となりま…
唯我独尊7@ Re:一周忌(01/31) 時の流れ早いですね。
唯我独尊7@ Re:再起動中(06/24) 一歩一歩ですね。

お気に入りブログ

6月2日(日) lapin-bleuさん

風に吹かれて 唯我独尊7さん
空飛ぶテーブル~今… クロネコの母ひーにゃんさん
αシンドローム DoЯiさん
毎日コウちゃん chibamichiさん
素盞嗚(スサノオ)… 素盞嗚さん
さいはてクエスト(く… くえもん2020さん
いろんな毎日。 ena-sakuraさん
月は東に日は西に may0526さん
子授かり日記 暖和室長さん

© Rakuten Group, Inc.