![]() ![]() ここは火星人のような夫の観察日記を中心とする我が家の普段のエピソードや、私の療養生活などをつづっています。 フリーページには我が家のおもしろエピソードや私の作った童話などもあります。 たくさんの人に見に来て欲しいです。 おかげさまで順調に訪問者数も伸びています。 ありがとうございます。(^▽^*) 次のキリ番は300000です。 リンクしてくださった方も50件を超えました。 皆が楽しみにしてくださっていると思うと元気が出ます。 これからもよろしくお願いします。 無断でのトラックバックは削除させていただきます。 トラックバックは断ってからお願いします
カテゴリ:カテゴリ未分類
母のホームのホーム長さんからホームでの母の生活をまとめた表と年末の忘年会、一月一日の様子の写真が送られてきた。
写真は一階にいる人たち全員の楽しそうなスナップと料理の写真が載っていて 家族が面会できないから気を使ってくれたらしかった。 忘年会は一人用の鍋。元旦には赤飯やお正月のごちそうが箱に入ったごちそう。 こんな季節のイベントを大事にしながら、今はコロナなので鍋は個人用とか心遣いがこまやか。 前回は秋祭りの写真を送ってくれた。スタッフ手作りのおみこしとか屋台とか本格的だった。 駄菓子ややヨーヨー釣りを楽しそうにする母の写真を送ってもらった。 そしてお正月の写真に写る母は年末に私が持って行った新しい服を着ていた。 駅前の個人の衣料品店で私が見立てて買ったもので、オーナーは中学の同級生。 87歳の母には派手かしら?と聞いたら、大丈夫ですよと言ってくれた。 母は地味好みなので今までも派手目の服をもっていったら、こんなのは着られない。あんたが持って帰って着たら ![]() 母によく似あって若々しかった。 今年の春には88歳になる。 もしもコロナが少しは落ち着いていたら、外食に連れて行こう。 そうなったらいいな。早くゆっくり会いたいな。それまで元気でいてね(^^♪ |