【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

モグちゃんの部屋

モグちゃんの部屋

フリーページ

2022.05.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
コロナの前はよく友達とスーパー銭湯に行っていた。

さすがにコロナになってからは全く行ってない。

スーパー銭湯は結構人が多い。多いときは入場制限までしているから今は怖い。

先日長女と長女のマンションの近くの銭湯に行ったら安くて露天風呂もサウナもあってよかったからまた行きたいなと思った。

ここへ行くには電車に乗るので電車代1000円ちょっとかかる。

でも銭湯は安いので朝風呂に行って近くの店でモーニングを食べてきても2000円ちょっと。

朝ならよくすいているし。ちょっとした遠足か冒険気分(^_-)-☆

そう思ってまた行きたいと思った。モーニングというかサンドイッチ専門店があって私のお気に入り。でもこの前はあいにく定休日だった。

近くに住む友達を誘ってもう一度行こうかなと思ってメールしてみた。

二人とも銭湯はちょっとと言って断ってきた。意外だった。

銭湯と言っても今の銭湯は明るくて結構きれい。

それでスーパー銭湯より安い。なんでも料金が決まっているから勝手に値上げはできないんだとか。

二人ともお風呂好きなのに。前にお泊りに行ったときは3回も入ったのにと思った。

お風呂は好きだけど銭湯はちょっとって銭湯好きな私はおかしいのかな?

断られたので好きでないならしょうがない。気にしないでと返信した。

ま。いいや。誰も誘わないで一人で行こう。独りのほうが気楽かもしれない。

お風呂って好き嫌いがあるのかな?よくランチに行く友達も一度お風呂一緒にと言ったらお風呂はちょっとと断られた。

家のお風呂しか入ったことがなければ温泉地以外でお風呂には入らないという人もいるかも。

修学旅行で友達と一緒にお風呂に入るのが恥ずかしくてパンツをはいたまま入ろうとした男子生徒がいたそうだ。

また外国人も抵抗がある人がいるようだ。好き好きなのかな?

お風呂って日本文化というか銭湯もなかなかいいもんだと思うんだけど。

まあ強要はできないから一人で楽しもう。(^_-)-☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.31 17:35:43
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.