【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

モグちゃんの部屋

モグちゃんの部屋

フリーページ

2024.05.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
わが家には長い間エアコンがなかった。夫がエアコンなんていらないというからなかなか買えなかった。

私が透析をするようになった時。病院で透析をするときにエアコンが効いているから
寝て夜は暑くて扇風機の熱風ではねられない。

でも透析中に寝てしまったら血圧が下がるから起こされる。寝てはだめって。

透析の時間に多少寝ても寝たりない。これでは体調を崩すからと夫を説得してまず一台目を購入。

私の部屋につけた。夫、自分の部屋にはないから枕を持ってきて私のベッドの横でエアコンの風に当たろうとする。

しばらく涼んだら帰る。その時うるさくて、電気を消せ、テレビもパソコンも消せ。

夫が来るとストレスがたまる。時には当時まだ長女も家に居たけど長女が枕をもって来たり。

長女は働きだして自分の給料で部屋にエアコンをつけた。

そしてエアコンの快適さに目覚めて(笑)リビングにも設置した。

私は夫が涼みに来るのがストレスだったので夫の寝ていた部屋にもつけた。

夫、快適だと言いながら電気代が気になる。

なんとタイマーを使わないで5分か10分エアコンを使ったら切って扇風機に変える。

そして暑くて寝られないと文句を言う。

いくら言ってもタイマーを使わない。

毎年同じことを言っている。10分とかで部屋が冷えるわけがない。

私は2,3時間タイマーを掛ける。熱中症になるよ。高齢者が毎年亡くなっているやろ?
と今朝も話したところ。

夫は子供時代にエアコン何てなかった年代だったから昔の感覚なのかもしれない。

私は実家の父が冷暖房設備の会社で働いていたからはやくから実家にはエアコンがあった。

っていうか仕事先で新しいのを買ったから処分してと言われたエアコンを修理してうちにつけていた。

私は多少電気代が上がってもエアコンは必需品と思っている。

義実家でもエアコンはあるけどほとんどつけているのを見たことがない。

義父母が健在だったころ夫が義実家に行くと「エアコンをつけてないのか?死んでしまうぞ」と言いながらつけていた。

だけどわが家では電気代が気になる(笑)

今リビングと長女が使っていた和室。私の寝室、夫の寝室の4台あるけど4台が常に稼働しているわけではない。

長女は家を出てマンションに住んでいるから和室のエアコンはほぼ使わない。

リビングも食事時だけで夫は私がいないと消してしまうからそんなに使ってない。

夫もほぼ使わないからフル稼働しているのは私の部屋のエアコンだけ。

だから真夏も1万円を少し出るくらいの電気代で収まっている。

夫にはタイマーの使い方を再度教えたいと思う。

エアコンがあるのに熱中症で入院になっても困るしね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.23 16:15:55
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.