Sachi-net

2007/04/13(金)01:10

情報の海で、浮き輪になるのは。

 きゃー。  素晴らしい記事ですね。ちょうど今僕が求めていたんでしょうね、感激しました。比喩も美しすぎます。  華岡先生のこの記事です。  Sachi-netアンテナに保存っと^^  (引用) 今の自分にほしいものを考えましょう。 情報の海で、浮き輪になるのは、 あなた自身の、「今、この瞬間にほしいもの」 それに素直に従うことです。 今いらないものは、いらないんです。 いつか必要になるものだとしても、それは 今ではないのです。 (引用終わり)  子供さんの学習方法や学習環境、塾選びや習い事で色々なところから情報が入ってきます。入ってくる度に、「確かにそうだわ・・・あんたこうしなさい」「これもそうだわ・・・あんなこれにしなさい」って具合になってしまう方っていらっしゃいますよね。  確かにそう。例えば塾マニア、受験勉強マニアみたいな人がいます。あそこの塾はああだこうだ、この問題集はああだこうだ、あの先生はああだこうだ・・・。妙に詳しい。。。  それもそれでどうかと思いますが、それはまあいいとして、それ以上に、その情報を得る側としてそういう方のご意見にどれくらいどの程度「崇拝」するかってことが課題ですよね。  そんな時に、自分の中でしっかりして持っておかないといけないことっていうのが華岡先生のおっしゃる「今、この瞬間にほしいもの」ですよね。  僕は「目的意識」だと思います。情報を得る側として必要なことは、そもそも今何を目的にしているのかってこと。「自分はどうなりたいから、何になりたいから、何がしたいから、今情報を集めようとしているのか」ってことが頭の核となる部分に置いておかなくちゃいけない。  その部分さえブレなかったら、誰から(どこから)どんな情報が入ってこようと、またどの情報を信じようと、失敗はしないんじゃないでしょうか。  ここで失敗っていうのは長い目でいうところの「失敗」です。目先の失敗は成功の元ですから別にいいわけです。  そしてこれは受験情報や勉強方法の情報や塾選びとかに限らず、なんだってそうだと思います。  僕なんて何にも分かっちゃいない人間ですから、先輩方のお話、セミナーなどでの情報を貪欲なまでに聞かせていただくしかないんですが、やっぱり諸先生方のお話はとても貴重です。いつも圧倒されてばかりです。  けど、「あれがいい」「これもいい」で何でもかんでも吸収しようとするとパンクしちゃいそうになります。  だから時々思い出したかのように意識的に考えることが「・・・で、自分の目的は何なのさ」ってことなんです。  目的意識をちゃんと持っていないと、まったく的ハズレな行動に出てしまうことがあります。人の言うことを真似するにしても、目的意識のない物真似は無意味で効果もなく、それどころかマイナスになりますからね。  逆に目的意識をちゃんと持っていれば、「今やるべきこと」にぴったりフィットするんじゃないでしょうか。  でも、情報は絶対に必要だと思います。だから、華岡先生がご指摘するようにフォルダを作っておいて、そこに保存しておくわけですよね。情報の出典がウェブじゃなくったって、そうです。イメージとして脳の中に「お気に入り」っていうファイルがあってその中に保存しておくんですよね。  軽く言っちゃえば・・・、  保存さえしておけば何とかなるでしょ・・・。「検索」っていう機能もあるし。。。  右クリックで「プロパティ」を開いて出典先も控えておきましょう・・・。  たまに思い出して、見直せば・・・バックアップにもなるんじゃないでしょうか。。  だから、不要な情報ってないですよね。ただ、今必要かどうかってだけで。。  華岡先生、  素敵な「情報」ありがとうございました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る