399890 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐為♪のお気に入り

佐為♪のお気に入り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年07月05日
XML
カテゴリ:演劇
とあるお方のブログにも書き込みがあった。
最近のチケット代高くないか!って。
彼女も観たいものだらけで追いついていかないと。
確かにそう!
観たいもの山とあれど…なのよね。
私なんてしがない主婦さ。仕事持っているからこそ、堂々と(?)
色んなもの観にいけるけれど、数に限りはある。
ま、お金だけでなく時間的にも余裕がないのは事実なのだが・・・
「ミュージカルワンダーランド」なる雑誌で岡幸二郎さんもこう書いてあった
  
  ・・・お客様の目も肥えているから、こちら側が真剣に取り組まないと、
  いつか離れられる日がくるかもしれない。若い頃から舞台が好きで観てい
  た人間なんで、チケット代の価値もよく分かっているつもりなんです。
  13500円払ったら、15000円くらいは還元してもらわないと気が
  済まない……でしょ?

とね。確かに観る側もそれなりのものを要求、期待してるのは事実。
だから先日のオペラ座の怪人みたいに、
たまたま取った日のキャストに不満があったり、思わぬ雑音に腹立てたりする。
しかも雑音の主が劇団主宰者なんだから腹立つよな。
客をなんだと思ってる!って、ついつい思っちゃうもの。
ま、四季はキャストが毎月曜にならないとわからないというシステムだから
キャストに関しては致し方ないのだが。
それも簡単に手に入るチケットならばいい。
先週末エリザベートのチケットが一般発売された。
これがまた入手困難であった。超人気のある演目であるにも関わらず、
上演はたったのひと月。それもメチャ公演回数が少ない。
ソワレをもう少し増やしてよ!って思う。
事前にあった数々の先行予約に友達と3人敗れに敗れて望んだ一般発売。
初日にケリがつかなかった・・・これは全くの予想外だった。
うちはIP電話を使っているのだが、これは全くのシャットアウト!
繋がらないどころじゃなく、使えなくなっていた。他には繋がるので
この番号に関してだけで故障ではない。
ネットの発売に破れた時点で、IPをはずしてNTTの電話に切り替えた。
それでも固定メッセージが流れるだけ。話し中は数えるほど。
朝の9時半から、私は4時すぎまで粘った。友達は終了まで。
あえなく惨敗・・・翌日も朝からトライした。でもチケットが残っている保証はない。
HPには何も記載されていなかったしね。
前日よりは話し中が増えたが、なかなか繋がらない!!
やっと繋がったのは午後の1時。残っている公演をすべてあげてもらって、
それから選んだので、チケットは確保できたものの、もちろん希望キャストではない。
でも2時に繋がった人は完売だったと後で聞いた。
手に入っただけでも貴重かもしれないよなぁ~
今週末には劇場で数少ない残りのチケットが窓口で発売される。
きっと前日から並んだとしても取れないだろう。
出演者のFCに入っていても2枚だけとか、抽選でハズレとかもあったらしい。
まるで歌手のコンサート並だ。人気ある歌手のコンサートはFCにでも
入ってないとチケットなんて入手できないものね。
私もその為に倉木麻衣のFC入ったし、娘もオレンジ・レンジのFCに入ってる。
こんなに苦心して取った公演、それなりのものを期待するのも当然のこと。
贔屓にしている役者が出ているだけで、キャーキャーいうミーハーとはわけが違う。
私は私なりに観たいものを選択し、それなりのプラオリティーがあり、
それなりの席種で観るスタイルを取っている。
だからそれが必ずしも友達と合うかどうかはわからない。
四季にいたっては、最近はキャスト見てから突発的にチケット取って
一人でマチネに足運んだりもしている。
どうせ観るなら、いい状態のものを、望むキャストで観たいしね。
人によっては、そんな高いチケット代払ってよく行くよ!って思う人もいるだろう。
そんなお金ないわ!って人もね。
確かに余裕がいっぱいあるわけではない。
でも私は昔からミュージカルが大好きだし、
これで心豊かになれ、私自身の心を磨くことにつながっているのだから、
私の生活の糧にもなっているのだから、当然仕事も頑張っちゃおうって思える。
先ほどの雑誌で川平慈英さんがこう言っていた。

  ・・・ミュージカルといえば、“非現実的”(笑)。考えてみればこれほど
  不思議な表現体系はない。でもだからこそ、それを楽しめるってことは、
  すごく心が豊かな証拠だと思うんです。・・・

この非現実的な世界を楽しんで、心を豊かにする・・・とっても素敵なことよね。
「趣味は何?」と聞かれれば、「観劇、特にミュージカル!」と今の私は即答する。
いつまでも夢見たいって思うじゃない!!
歳なんて関係ないしさ!
以前ここでも書いたが、かなりお年を召したご婦人が
「これが最後かな、っていつも思うのよ」と言っていたのを思い出す。
腰が曲がるまで(曲がっては困るし、曲がらない努力しなきゃ^^;)
私も劇場に足運びたいと思う。観劇仲間といつまでも感想語り合えたらとも。
そして私の子供にも、この良さを少しずつ教えたいと思ってる。
今月息子も観劇デビューする。もちろん子供ミュージカルからスタート。
ん?5年生なんだから、そんなたいしたことないじゃんと思われると思う。
でもね、過去に一度連れて行って失敗した経験がある。地方公演だったが、
かなりの良席だったにもかかわらず、娘は一緒に行った友達に任せて
息子とほとんどロビーで過ごした経験がね。
あれからしばらく、真っ暗な劇場で大きな効果音という状態が息子には苦手となった。
TDLのミクロアドベンチャー!ですら大泣きだったからね。
そして息子にはちょっと障害もある。普通の5年生では何でもないことも
息子には難しい・・・だからこそ、今度行くのも一番通路側の席を確保したし
いざとなったら親子観劇室に駆け込める側にもした。
後ろの席にすればいいんだろうけれど、如何せん舞台から遠いいと
また自分に世界にこもってしまう可能性もあるから、
やはり舞台に近いところが望ましいのだ。
内容も難しいのはダメ、視覚的に楽しいものなら釘付けにはできるけれどね。
これでOKならば少しずつステップアップして行きたいと思っている。
彼の心も豊かにして楽しませてあげたいもの!
子供だけじゃないのよね。敷居が高いと思っている人も多いって最近わかった。
私からすると、歌舞伎などの伝統芸能がそうだと思っていたのだが、
ミュージカルでさえそう思っている人が多かったのには驚いた。
先日友達が急遽行けなくなったので、代わりの人を探している時に
「観たいと思うんだけれど、どうやってチケット取ったらいいかわからない!」とか、
「私は○○○が観てみたいの!」とか、
「その日はダメなんだけれど、それ観てみたかったのよ」とか。
意外にみんな手立てを知らないし、きっかけをほしがっていることもわかった。
というわけで、初演以来数年ぶりにライオン・キング
観にいくことになった。予定にはなかったけれどね。
子だけでなく、友達にもミュージカルの布教活動でもするかな(笑)


でもねぇ・・・
それにしてもねぇ・・・
もうちょっとチケット代安いといいんだけれどなぁ~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月06日 03時18分17秒
コメント(2) | コメントを書く
[演劇] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

コメント新着

 めい@ こんばんは~ レミレポ、興味深く拝見したしました。 私…
usagi@ Re:“演出上の都合”(06/14) まぁ ころころと変わりますね(T_T) 石飛…
佐為♪@ 続きです(笑) ニューカマー様 ブッダ一緒に笑える仲間が…
佐為♪@ まさにドラマですね(笑) ニューカマー様 りえちゃん凄かったらしい…
ニューカマー@ …続きです… りえちゃんはこの二日間で何時間寝られた…
ニューカマー@ 途中でなぜか途切れました… 体力の激減で毎日よい子の早寝をしており…
ニューカマー@ おひさで~す 体力の激減で毎日よい子の早寝をしており…
佐為♪@ 騙されていたと思うよ usagiさん 決定ではないにしろ、その可能…
usagi@ Re:レミのキャスト変更…ちょっと詐欺だな(04/04) 今回のレミは… だんだん恐ろしくなってき…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.