399910 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐為♪のお気に入り

佐為♪のお気に入り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年11月04日
XML
カテゴリ:演劇
先月のことだったでしょうか、母からこんなメールが。
「新橋演舞場でやってるの面白い?」と。
ん?演舞場で何やってるんだ?と思いシアターガイドを・・・
恋ぶみ屋一葉という浅丘ルリ子さんと高橋英樹さんのお芝居でした。
私に面白い?と聞かれてもぉ~全く興味のないものだしぃ~
でもね、考えたら母にとっては面白いのではないかと。
元々芝居なんて見に行くことはありません。
ちょっと知り合いに演舞場やら色んな興行のチケットをくれる方がおりまして
よくチケットをいただくそうなのですが、今までは演歌歌手のショーとかしか
もらってなかったそうです。
歌も聴けて、ちょっとした?芝居も観れるってのが気軽でいいようです。
「坂本冬実は面白かったし、氷川きよしのは楽しいよ~」ってね。
他の舞台も!って、私は思うのですが、果たして気に入ってくれるか否かが問題。
「あら、これでこんな値段もするの?」とか言われてしまえばそれまでだし。
今年私が観たタナボタ公演ならば、演歌好きな母には
知っている歌も多くて、連れてきてあげればよかったなとあとで思ったのだが。
そんな母がいつも芝居はいいわと断ってるのが悪いので
観て見ようかと思ったらしく私に聞いてきた。
「私は全く興味はないれど、浅丘ルリ子と高橋英樹なら
 なじみがあるし、いいんじゃないの?」という私の言葉に
友達と観に行ってきたらしい。
しかも、今迄もらったチケットの中で一番観やすくていい席だったらしい。
だって、2F最前列センターど真ん中だったらしいのでね(笑)
お芝居もすごくよかったとしみじみ言っていた。
母は母で、こういうのから観だすと色々と観て行けるんだな~
最初に何を観るかってとても重要だからね。
芝居云々よりどんななじみのある方たちが出ているか・・・
三越劇場とか明治座などの芝居などがいいのかもしれない。
私と一緒に観て、共に「いいね~」といえるものはなかなかないかもしれないかな(笑)
といっても、私の観劇人生もこの母のおかげでもある。
小さい頃はそれはそれはよく連れて行ってもらったもの。
子供が観るようなミュージカル・人形劇・劇など色々。
あまりにも遠い記憶で断片的にしか覚えてないにしても、
そういう下地を作ってくれたのは母であることには変わりない。
感謝しないとね!あ、いやよくぞハメてくれたというべきか!!(笑)
そういう私も母として、娘に色々と観せた。
人形劇・ミュージカルと色々。
が、しか~し!今の娘には全く興味ないもんだから悲しいかな。
私が高1の時に観て歌舞伎嫌いになった歌舞伎教室。
今年娘も学校で観に行った・・・2幕は完全に寝てた!!と。
春には初の宝塚を、これもまた学校で観に行った・・・
女性の男装が理解し難かったらしい。爆睡してた!!と。
今はレンジやポルノなどのコンサートの方がよっぽど魅力的らしいから
ま、仕方ないですかね。
いつか、幼い頃観たものが下地となって、色んな舞台楽しめるようになってもらえれば
それはそれでいいかな~
それに今娘と親子揃ってなんて言ったら・・・
私の観る舞台が減っちゃうじゃないの!!
もう少し大人になって、自分の稼いだお金で観に行ってもらうのが一番かな(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月05日 00時30分03秒
コメント(3) | コメントを書く
[演劇] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

コメント新着

 めい@ こんばんは~ レミレポ、興味深く拝見したしました。 私…
usagi@ Re:“演出上の都合”(06/14) まぁ ころころと変わりますね(T_T) 石飛…
佐為♪@ 続きです(笑) ニューカマー様 ブッダ一緒に笑える仲間が…
佐為♪@ まさにドラマですね(笑) ニューカマー様 りえちゃん凄かったらしい…
ニューカマー@ …続きです… りえちゃんはこの二日間で何時間寝られた…
ニューカマー@ 途中でなぜか途切れました… 体力の激減で毎日よい子の早寝をしており…
ニューカマー@ おひさで~す 体力の激減で毎日よい子の早寝をしており…
佐為♪@ 騙されていたと思うよ usagiさん 決定ではないにしろ、その可能…
usagi@ Re:レミのキャスト変更…ちょっと詐欺だな(04/04) 今回のレミは… だんだん恐ろしくなってき…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.