やっぱり山と花が好き

2024/04/06(土)21:59

桜を追っかけて元荒川へ

私が行く元荒川は埼玉県鴻巣市吹上町の元荒川である。近場の衣料品スーパーのしまむらで買い物をして駐車場を使わせてもらった。元荒川の桜並木は川の両岸の土手にサクラが咲き花のトンネルである。目の高さまで垂れ下がって私を喜ばせてくれた大好きな花見の場所である。この頃は何処の桜も伐採されて悲しくもあり寂しい。一本の樹木は左右対称で無くなっている。何となく不自然な樹形をしてアンバランスとさえ感じる。まあウンチクはそれまでにしてテニス友に会って桜並木をお喋りしながら歩いた。朝作った太巻き寿司をお土産に渡した。テニスをしていた時は毎年練習の後には桜の下で飲食物を広げて花見を楽しんでいた。あの頃は若かったし花一輪でも喜んだし、時々花を忘れて料理に花が咲く花より団子も、若かったから花や団子でも大盛り上がりだった。10年前までの話である。桜の枝が目の高さまで降りて来て大変綺麗だった。今日撮った写真を見てね。 枝振りが小さくてなってトンネルも小さくなってあの頃の面影じやないね。 若い頃はあの飛び石をポンポン歩いていたのに今じやそれができないよ。歳はとりたくないが今なおも歳が進んでいるハハハハ。 今年はピンク色の濃い桜をいっぱい見てきたので、ソメイヨシノがいやに白っぽく見える。でもねとっても上品で綺麗ね。 この一本の木は大島桜で真っ白いよと案内してくれた。でも白い色もあれば赤みがかった花もあればマダラピンクもあってとても綺麗! 大島桜と言われていたがほんのりピンク色かかって上品で美しい! これも大島桜と言われていた。優しい色が好きだね!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る