1474757 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

埼玉みらいプラン

埼玉みらいプラン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ガーゴイル@ どこのドイツ 春日部駅から春日橋と牛島公園と花蔵院を…
日本超人気のスーパーコピーブランド激安通販専門店@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 人気スーパーコピーブランド時計激安通販…
http://buycialisky.com/@ Re:4人の死刑を執行・広島の女性4人強盗殺害など(12/26) cialis faqtadalafil 10 mgcialis bestell…
http://buycialisky.com/@ Re:前大宮TDの佐久間氏が甲府GM就任へ(09/25) one day delivery cialiscialis pills tal…
2012年09月29日
XML
カテゴリ:道路
「外環道の大泉JCT~東名JCT間が着工」産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120928/plc12092821070020-n1.htm

 外環道の大泉JCT(関越道接続)~東名JCT(仮称・東名高速接続)の建設工事(16.2km)が9月5日に始まった。完成すれば現在は日中に1時間前後かかる区間が12分程度に短縮される。東京都は誘致を目指す2020年の夏季五輪開催までの完成を目指しているが課題は山積みだ。外環道は東京都心を環状型に囲む「三環状」の真ん中の路線。現在のところ大泉JCTから三郷南ICまでの「埼玉区間」(約34km)が共用されている。三郷南IC~高谷JCT(東関東道接続)までの「千葉区間」(約16km)は現在整備中。2015年度に開通する見込みだが環境破壊と「1mあたり1億円」とされる巨額の整備費用には反対意見も根強かった。今回着工された「東京区間」は環境面への配慮や巨額の用地買収を回避するため地下40m以深の大深度トンネルによる建設が予定されている。しかし地盤沈下への不安やJCTやインター付近の地上の用地買収が1割ほどしか進んでいないこと完成後にトンネル内で事故や火災が起こったときの安全対策など課題は多い。総事業費は1兆2820億円。「1mあたり8000万円」と千葉区間ほど高額でないように感じるが並行する一般道(東京外かく環状道路・国道298号線)の建設は棚上げになっているだけに実質的には割高といえる。しかも、建物が密集しているので地表を開いた掘削が事実上不可能という前例のない工事になる。予想外の障害や工費増につながる可能性も高い。2013年度には「三環状」の内側である首都高速中央環状線の大橋~大井間が、外側である圏央道も中央道~東名高速間の開通が見込まれている。首都圏の自動車ユーザーにとっては環八道路や環七道路の渋滞が緩和され利便性が向上するのは想像に難くない。「東京区間」が完成すると中央道へ接続するJCTのほか、目白通りと接続する「目白通りIC」(仮称。東名高速方面へのハーフIC)、青梅街道と接続する「青梅街道IC」(仮称。関越道方面へのハーフIC)と、東八道路に接続する「東八道路IC」(仮称)が設置される予定だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月29日 17時21分34秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.