443178 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいくさ

ぼちぼちいくさ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年01月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日は子育て講演会の日。この講演会については何回も書いてるんだけど、かなりキョーレツな内容のこともある。でも最近はちょっとおとなしいかな?

私は正直なところ、この講演会にそんなに入れ込んでるわけではない、というか、できれば縁を切りたいと思っていた。でも長男の同級生のお母さんとそこで出会ってしまい、その人に強く誘われると、「私は子供で悩んでることなどありません」などとは到底言えず、いやいや参加していた。

でも最近はもう腹をくくってしまった。これも何かの縁。なんだかよくわかんないけど、私はこの講演をきかないといけない運命なんだろう、と思うようにしている。・・・もっともなんだかんだ理由をつけて、休んではいるんだけど。

この講演会、講師の先生は毎回変わるが、内容は唯一つ「子供の困りごとの原因は、全て夫婦の間にある」ということ。もう一つ言えば「いくら夫や義父母が悪いと怒っても、それで相手を変えることは出来ない。自分が変われば、相手も変わる。だからまず自分が変わりなさい」ということかな。

これだけ聞くと、ほうほうなるほどと思われる方も多いと思うけど、じゃあ実際にどんな風にすればいいか?という部分が、かなりキョーレツ。

あるときは「夫がそれが好みだと言うなら、上の毛も下の毛も金髪に染めなさい(こんなセリフを数十人の大人の前で言うのってすごいよなあ)」、あるときは「朝夫が起きてきたら、歯ブラシを出して歯磨き粉をつけて渡し、夫が顔を洗い終わったらタオルを渡してあげなさい」、と夫って何様なんだ!?と言いたくなるようなことを言われる。

初めて聞いたときは、ウチのだんな、金髪好みでなくてよかったよと心から思ったものだが、考えようによっちゃあ、金髪だったら喜んでるだんなっていうのは、家の中がいつもきちーんと整頓されて、子供がお行儀よくおとなしくしてないと不機嫌なだんなより、ラクなところもあるかもねえと思ったりもする。

反発する部分もあるけど、ただひたすら自分を犠牲にして夫につくせと言うのでもなく、家事と子育てでぼっさぼさの格好だと、そんな姿を夫が喜びますか?夫のためにも、夫好みのヘアスタイルやファッションを研究して、きれいな格好をするようにしなさい、付き合ってる頃はそんな風にしてたんと違うの!?などとも言われると、まあたしかにねえ・・・と思ったりもする。

そうして夫婦仲良くしてると、子供がよくなるんだそうです。そりゃまあ、仲悪いよりいいほうが、子供にとってもいいよね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月20日 09時45分33秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おさかなの母

おさかなの母

Calendar

Favorite Blog

凝りもせずにビリヤニ 脱力主婦さん

いろいろあったけど… もとちょっぷさん

モモタ、宿題 アビィ55さん

君に読む物語 ショコラ831さん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
ほのかな灯 ほのかな灯さん
**「今日の授業は… Teruiさん
しろくまにっき しろくま2005さん
三太郎物語~泣いて… bananachocoさん
たのしい生活  らんどくしゅふさん

Comments

おさかなの母@ Re:三男の失敗(08/26) 脱力主婦さん こんにちわ! まったくで…
脱力主婦@ Re:三男の失敗(08/26) この時期の成績って、とても知りたいです…
おさかなの母@ Re[1]:日曜の朝なのに(04/18) もとちょっぷさんへ コメント、ありがと…
もとちょっぷ@ Re:日曜の朝なのに(04/18) 公立目指しているんですか?? ものすごい…
おさかなの母@ Re[1]:トシなのか、トシだけど(04/05) 脱力主婦さんへ こんにちわ!お久しぶりで…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.