443312 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいくさ

ぼちぼちいくさ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年08月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

さあ、いよいよ今日は桜井高校の試合の日。第2試合だけど、長男も朝5時に起きて、5時40分の電車に乗って橿原神宮まで行って、そこでバスに乗って応援に行った。

夫と私は8時半に出発。電車に乗ったら、桜井高校の校章の入ったピンクのTシャツを着た女の人を発見。おお!行先は一緒ですね。また、向こうのほうから「桜井・・・」という話し声も聞こえてくる。そう、今日は試合の日!奈良県民の心は一つね!ちょ~っと相手が強そうだけど、がんばれ!

近鉄と阪神が相互乗り入れをしたので、甲子園も近い近い。え、もう!?というほどの早さとラクさで到着してしまった。

駅前は人がいっぱい。うきうきしてくる。看板には今日の試合予定が出ている。桜井高校は3塁側。道行く人たちに、桜井高校、初めての甲子園なんですよ!と言いたくなる。←すでにかなりハイ

アルプス席の切符を買いに行くと、同じアルプス席でも1塁側は窓口が一つで、人はちらほら。それが3塁側は、窓口3つで人がずらーっと並んでて、拡声器で「もうすぐ売り切れます!」とお知らせしまくっている。ぶらっと気楽に応援に行けることにほんとに感謝。栃木から関西に来てる人、少ないよね・・・。私、会ったことありません。

そして球場の3塁側アルプス席に行くための入り口は・・・・うわわわわ、すっごい人!わかってたことだけど、しかしすごい。切符も私たちが買った直後に売り切れた。

人ごみの後ろのほうで、校長先生が市長さんに挨拶してはるのが見えた。長男たちいるかなあと、前のほうにぶらぶら歩いていったら、女子生徒たちが少し(といっても四五十人)いた。周りの人たちの話から、3年2年1年の順に並んで待ってて、一番後ろの1年生が球場内に入りきらずに、列が外に出てるんだそうだ。

ふと見ると、アルプス席を待つ列の先頭付近で、校長先生が誰かに挨拶していた。早っとそれを見ながら、私たちも並ぶべく、また列の一番後ろにぶらぶら戻っていったらなんと!校長先生が誰かに挨拶していた。

校長先生、終始満面の笑顔やったけど、ずっと頭を下げ続けてあいさつし続けてた。甲子園出場が決まってから、ここまで大変やったんやろな・・・。お察しいたします。

列はもうすごい人。暑い暑い。警備員さんたちが拡声器で、もうちょっと詰めて、前へ!と言い続けてる。詰めるけどさあ、暑い・・・。前の試合が終わらないと入れない、ということに今更気づく。第一試合は鳴門対星陵高校。スマホを見た夫が「12対1!?」と叫んだ。アカン、そら試合長いわ・・・。

そうこうするうちに、甲子園がどおおおお~~~っとどよめいた。太鼓がどろろろろ~と鳴っている。おお、どうしたんや、ホームランか点が入ったんか!こっち側が盛り上がってるってことは、星陵がヒット打ったかファインプレーしたかやな。

スマホで確認した夫が、9回裏や!星陵の攻撃や、と教えてくれる。最後に頑張ってるんやな星陵、と思ってるうちにまたうおおおおおお~~~、太鼓どろろろろ~~。どうも星陵が点を入れてるらしい。後で知ったのだが、このとき、星陵にホームランが出たのだった。そらうおおおお~のどろろろろ~やわ。

頑張れ星陵と思うが、しかし暑い。延長戦になったりしたら、次の試合の選手は待ってるんやなあとは、これまでもよく思ったが、応援に来てる人もずーっと外で待たなあかんねんや、ということに初めて気づいた。

それでもしばらくすると、うおおおお~どろろろろ~がわああっという歓声に変わり、試合は終わった。

さあ入場!試合が始まる!日記は続く!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年08月19日 22時32分54秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おさかなの母

おさかなの母

Calendar

Favorite Blog

富山へGO!~氷見市… New! もとちょっぷさん

凝りもせずにビリヤニ 脱力主婦さん

君に読む物語 ショコラ831さん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
ほのかな灯 ほのかな灯さん
バァバのかけっこ アビィ55さん
**「今日の授業は… Teruiさん
しろくまにっき しろくま2005さん
三太郎物語~泣いて… bananachocoさん
たのしい生活  らんどくしゅふさん

Comments

おさかなの母@ Re:三男の失敗(08/26) 脱力主婦さん こんにちわ! まったくで…
脱力主婦@ Re:三男の失敗(08/26) この時期の成績って、とても知りたいです…
おさかなの母@ Re[1]:日曜の朝なのに(04/18) もとちょっぷさんへ コメント、ありがと…
もとちょっぷ@ Re:日曜の朝なのに(04/18) 公立目指しているんですか?? ものすごい…
おさかなの母@ Re[1]:トシなのか、トシだけど(04/05) 脱力主婦さんへ こんにちわ!お久しぶりで…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.