443439 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいくさ

ぼちぼちいくさ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年01月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
このところ、特に書くことのない毎日が続いているおさかな一家。一年前の今頃は、長男の入試でてんやわんやの日々を送ってた。最近は、毎日「あ~あれから1年たったんやなあ・・・」と思っている。

しみじみ思うんやけど、合格して本当によかった。

長男が今行ってる大学は、結局16回受けて1回だけ受かった。チャレンジもチャレンジ、大チャレンジ校だった。

勉強は大嫌いなので浪人は絶対しないと本人が決めてて、そのため多分ここに行くことになるやろなあ・・と受けた大学には合格したし、長男も、行ってみてその大学のこじんまりした雰囲気を気に入ってたので、まあ、ここに行ったらええわと思ってた。

ほんとにそう思ってたし、今もその大学に対して悪い感情はない。ただ、まあ、なんというか、偏差値とネームバリューがかなり違う。

もちろん大学はそういうもので決めるもんじゃあない・・・けれど、特にやりたいことのない長男なので、ちょっとでもレベルの高い大学に入ってほしいと思ってた。周りの環境って大事だと思うんで。

そして一年たって心から思うことは、他の人に長男の行ってる大学を話す時、「それならまあええやん」というレベルの大学なので、私の気持ちがすごくラク。

長男が大学に行く前は、そんなことはどうでもいいことだと思ってた。実際、そこでやりたいことがあるっていうんなら、何とも思わない。でも、そういうものが特にない場合、大学の名前ってやっぱり大きいなあと実感する。はあまあ、おかげさまでなんとかすべりこむことができて・・・と言えるって幸せだ。

今年、受験するお子様のいらっしゃるみなさん、うちの子みたいに、絶対無理と思われててもひょっと合格することもあります。本当にあるんです!だから最後まであきらめないで頑張ってください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月30日 09時36分11秒
コメント(8) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おさかなの母

おさかなの母

Calendar

Favorite Blog

現場の準備。 もとちょっぷさん

都知事選 アビィ55さん

今年は梅を漬けるぞ… 脱力主婦さん

君に読む物語 ショコラ831さん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
ほのかな灯 ほのかな灯さん
**「今日の授業は… Teruiさん
しろくまにっき しろくま2005さん
三太郎物語~泣いて… bananachocoさん
たのしい生活  らんどくしゅふさん

Comments

おさかなの母@ Re:三男の失敗(08/26) 脱力主婦さん こんにちわ! まったくで…
脱力主婦@ Re:三男の失敗(08/26) この時期の成績って、とても知りたいです…
おさかなの母@ Re[1]:日曜の朝なのに(04/18) もとちょっぷさんへ コメント、ありがと…
もとちょっぷ@ Re:日曜の朝なのに(04/18) 公立目指しているんですか?? ものすごい…
おさかなの母@ Re[1]:トシなのか、トシだけど(04/05) 脱力主婦さんへ こんにちわ!お久しぶりで…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.