443481 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいくさ

ぼちぼちいくさ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年07月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
(ビフォーアフターのナレーション風に)なんということでしょう。ハッと気がつけば前回の日記から1か月以上もたってるではあ~りませんか~!

いや~びっくりしたわあ。この間に次男と三男の期末テストがあって学校と塾の三者懇談があってがっくりきて・・とまあ、下二人に関してはいろいろあったはずなんだけど、そのときはあたふたしてても、過ぎてしまうと、あ~そんなこともあったわねえってな感じで終わってしまう。へんなの。

そして、世の中はもう夏休み。休み・・のはずなんだけど、部活は二人とも午前中で、特に三男の剣道部は朝7時半から始まる。1年生は準備などで7時には学校に着いてないといけないそうで、毎朝ラジオ体操に行くみたいな夏休みになっている。

最近、この日記では全く無視されてる長男は、これから前期試験。夏休みは来週末、7月30日からになる。・・・まだ学校に行ってるというわけで、相変わらず早起きせんなあかん日々を送っているおさかなの母だった。

十代のお子さんのいるお母さんのほとんどがそうだと思うけど、夏休みは子供のスケジュール管理が大変!誰が何時に何持ってどこに行くかを把握してないといけない。お弁当がいる日、お茶が大量にいる日、交通費がいる日・・・ああ母親って大変。

その上、この夏はおさかなの母、生まれて初めて塾弁なるものを作ることになる。塾弁ったって、夕方作るだけで中身はいつものお弁当と全く一緒だけど。受験生の次男のために、西日が直撃する我が家の台所で真夏の夕方に作る弁当は別格である。首に巻いたタオルであごの下をがあがあ拭きながら、文字通り汗まみれの弁当を作ってる(う・・なんか食べたないな、そんな弁当)。いやまだ1回しかつくってへんねんけどね。これからつくることになる。

暑い暑い夏がやってきた。子供が家にいてる夏がやってきた。みんな、がんばろうね~!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年07月22日 08時39分11秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:おおっとお!(07/22)   脱力主婦 さん
少々ご無沙汰でしたね^^
たぶんとてもお忙しいんじゃないかなと思ってましたよ。
三男君の防具とか、もうご購入済みですか?雨降りは胴着が乾かなくて大変だったな~なんて懐かしい。
ラジオ体操引退かと思いきや、剣道部気合い入りすぎですよね?笑
やっぱりそちらは剣道盛んなんでしょうね。
塾弁、一度も作ったことないですが、この時期夕方の台所の温度が一番ヤバイです。ウチも同じく西日で・・・
煮込のいる物は朝方作ったり。塾弁ないけど、それでも一日中台所にいる感じ。そしてエアコンから一番遠い・・・、母は体力勝負ですね。 (2015年07月23日 09時26分39秒)

Re[1]:おおっとお!(07/22)   おさかなの母 さん
脱力主婦さん
>たぶんとてもお忙しいんじゃないかなと思ってましたよ。

ありがとうございます!そうなんですよ。すっごく忙しくて、生活のペースがつかめなくなってました。

>三男君の防具とか、もうご購入済みですか?雨降りは胴着が乾かなくて大変だったな~なんて懐かしい。

防具はこないだ申込みしました。一式6万円でした。胴着はこないだ買いました。2万円でした。ただジャージ素材なので、夏やし、あっという間に乾きます。袴は毎晩三男がブラシをかけてごみを取って畳んでます。

>ラジオ体操引退かと思いきや、剣道部気合い入りすぎですよね?笑

そうですよ~。こないだ県の個人戦があって、たぶん全国は無理だったようなんですが、近畿大会には何人か出場できるようです。来週は団体戦です。全国大会の会場は、今年は秋田市!行けたらええのにな~。

>やっぱりそちらは剣道盛んなんでしょうね。

そうなんですか?私、剣道のことは何も知らないんです。近畿地方って盛んなの?

>この時期夕方の台所の温度が一番ヤバイです。ウチも同じく西日で・・・母は体力勝負ですね。
-----
ほんとそうですね。そちらもあっつい日が続いてるんですよね。台風の前に夫のふるさとの町が猛暑日って全国ニュースで出てました。

脱力主婦さんの日記、楽しみに読んでます。メッセージ遅れなくてすみません。また書きますね。
(2015年07月23日 09時40分17秒)

Re:おおっとお!(07/22)   kawasemi さん
うわあなんかその光景が目に浮かぶようです。
弁当作りは続くよどこまでも。
これがなければ人生バラ色なんだがきっとボケるな私。
やっぱ大学の試験期間って今からなんだよね?うちも8月の頭まで試験とか。でも全然勉強してないんだけど(ーー#)
そして私は最後の試験を先週終わらせました!合格がもらえればめでたく全単位終了で実習に入ります(T▽T)ワーイ
こないだのレポートは、出来は悪いが前よりは良くなってるので特別に合格とします、だって^^;
単位さえもらえるのならこの際もう何でもいいわ!
(2015年07月23日 17時55分29秒)

Re[1]:おおっとお!(07/22)   おさかなの母 さん
kawasemiさん
>弁当作りは続くよどこまでも。
>これがなければ人生バラ色なんだ

ええほんとにそうです!弁当なんかもういらーん!なくなってバラ色になったらもっとイキイキするから絶対ボケたりしませんよ、大丈夫!

>やっぱ大学の試験期間って今からなんだよね?うちも8月の頭まで試験とか。でも全然勉強してないんだけど(ーー#)

理系は大変なんでしょうね。文系の長男はのほほ~んとしてます。っていうか中学の時も高校の時もそうでした(涙)。

>そして私は最後の試験を先週終わらせました!合格がもらえればめでたく全単位終了で実習に入ります(T▽T)ワーイ

お疲れさまでした!やったー!

>単位さえもらえるのならこの際もう何でもいいわ!
-----
それ、私長男に対して思ってます! (2015年07月23日 23時23分03秒)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おさかなの母

おさかなの母

Calendar

Favorite Blog

現場の準備。 もとちょっぷさん

都知事選 アビィ55さん

今年は梅を漬けるぞ… 脱力主婦さん

君に読む物語 ショコラ831さん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
ほのかな灯 ほのかな灯さん
**「今日の授業は… Teruiさん
しろくまにっき しろくま2005さん
三太郎物語~泣いて… bananachocoさん
たのしい生活  らんどくしゅふさん

Comments

おさかなの母@ Re:三男の失敗(08/26) 脱力主婦さん こんにちわ! まったくで…
脱力主婦@ Re:三男の失敗(08/26) この時期の成績って、とても知りたいです…
おさかなの母@ Re[1]:日曜の朝なのに(04/18) もとちょっぷさんへ コメント、ありがと…
もとちょっぷ@ Re:日曜の朝なのに(04/18) 公立目指しているんですか?? ものすごい…
おさかなの母@ Re[1]:トシなのか、トシだけど(04/05) 脱力主婦さんへ こんにちわ!お久しぶりで…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.