533876 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

sakapon67の釣行記

sakapon67の釣行記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2014.03.19
XML
カテゴリ:渓流釣り釣行
3月16日の磯釣り月例会は叉も全員254.gifです。 結果 今シーズンも厳しい状況ですウィンク

で、管理釣り場でお茶を濁そうの気持ちで、前日には仕掛けの準備をして、

またまた山崎の水瀬川・尺台アマゴ・マス釣り場へやってきました。

前回は放流直後の約1時間で9匹しか釣れなかった原因を反省すると、

 (1)合せが遅く飲み込ませている。
 (2)一匹釣る毎にハリスを切って鈎を交換。
 (3)食い込みが浅くバラシが3回程あった。

等々を参考にしながら、あっちこっちのHPを参考に仕掛け作りに精をだしますぽっ

今日は久しぶりの温かい日差しのさす気持ちの良い釣り日和です。3月19日 

AM9:00に自宅を出立します。途中すき屋に立ち寄りお弁当を購入して、 

2014.03.19minabe01.gif

良いお天気の日


「う~ん、他に駐車がない・・・、ってことは今日は一番かなァ」など思いながら、

東側の尺台アマゴ・マス釣り場の駐車所に車を停めます。

2014.03.19minabe02.gif

駐車場に車を止め


細い道路を、曲がり角毎にに表示されている『案内』に従って進んで行くと、

5・6分で事務所に到着です。

2014.03.19minasekawa03.gif

案内表示


2014.03.19minasekawa05.gif

事務所直下のポイント


事務所へ到着して 担当員に聞くと、

「昨日は細かい雨が降っていましたが5名来られました、今日はお宅が最初です」

の返答です。日券(4000円)と餌イクラ(400円)とブドウ虫(600円)を購入して、

時計を見ながら

「11時には放流をして下さい」

と お願いをして、

2014.03.19minasekawa06.gif

誰もいないポイント


誰もいないポイント池に降り立ちます。仕掛けを作り,NO14池を先ず探ります。

上流から3回程流しますが当りは無く、

2014.03.19minasekawa07.gif

NO14私の池


その下のNO15の池に移動です。「う~~ん 今日は一人だけか なあ 残り

アマゴは無理みたい」など、思いながら西側駐車場への道路が見えているこの池に

移動です。

2014.03.19minasekawa11.gif

西側の道路が見えてます


期待しないまま、この池で3投目に漸く当りが出て掛った貴重な一匹ですぺろり

20cmくらいのそんなに大きくないですが、綺麗なアマゴが掛ってきましたスマイル

2014.03.19minasekawa17.gif

最初の1尾


写真を撮って次々と探りを入れながら池下りします。が、1時間程ではこの一匹

だけでした。放流の担当員が来られましたので、時間調整をしながらNO14池に

戻ります。

20140302yamazaki06.gif

2匹目


放流直後の3分後には2匹目のこのアマゴが掛ってきます。途中2度程飲み込まれ

鈎の交換と、バラシが1度発生したもののここからはほぼ入れ掛りです。

12時を越すくらいまでに11匹を釣りあげ、漸く当りが遠う退き、時間調整をし

ながら1時間程で午前中に購入したすき屋牛あいかけカレー弁当を頂きます。

お腹が一杯になりお茶でお口を潤すと、

「さ~て、ここから もう一踏ん張りして、残りアマゴ狙いです」


2014.03.19minasekawa12.gif

本日の釣果14匹


餌を変え 仕掛けを変えながら、各池3投毎に移動を繰り返し、NO20とNO22

池で1匹ずつ、2匹追加して釣果は合計14匹でしたスマイル

2014.03.19minasekawa14.gif

綺麗に洗って冷凍です


前回プラス3匹アップの釣果で、PM4:00頃、14匹の「アマゴ」はお腹の腸

を出し、血乗りも綺麗に清掃して、冷凍庫に格納ですスマイル








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.24 23:14:36
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.