533163 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

sakapon67の釣行記

sakapon67の釣行記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2021.03.04
XML
カテゴリ:日常の出来ごと
琵琶湖:ビワマスは絶品です。











一番おいしい食べ方は刺身
 ビワマスは、マスの仲間で琵琶湖の固有種。サケと同じように、
 川で生まれ、湖に下り、回遊しながら数年かけて大きくなり、
 生まれた川で産卵して一生を終えます。主に竹生島周辺の深いところ
 に生息し、昔の漁具ではなかなか捕まらなかったので幻の魚と言わ
 れていたようです。いまでも漁獲量はそれほど多くありません。

 旬は初夏。ぜひ、旬の天然ビワマスの刺身を食べて下さい。脂がの
 った刺身は最高です!サーモンのようなコテコテの脂ではなく、
 濃厚なうまみがある。本当にオススメの一品です。

脂がのって身が白いことも
 ビワマスは、ふだんエビや小魚を食べますが、年によって身が白っぽ
 いものが多いこともあります。詳しい方に聞くと小鮎の資源量が十分
 あり、それをたっぷり食べているときは白っぽいようです。
 脂がのっていておいしいです。ぜひオススメしたい琵琶湖固有種ビワ
 マスですぺろり
   
     ~~~~~~~~~~~~~~~~

 実を言うとsakapon67はビワマスを食したことがありません。
 もう歳ですし妻には疎んじられていますので、機嫌のいい時に
 いいだそうと思っています
ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.04 20:47:04
コメント(0) | コメントを書く
[日常の出来ごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.