・・・そば!ソバ!蕎麦!・・・酒そば本舗奮闘記!

2005/09/20(火)17:23

収穫の秋に思うこと

そばの雑学(83)

実りの秋となりました。 当地では、黄金色に実った田んぼの稲刈が17日~19日の連休を利用して行われたようです。 やはり今週末にある連休が終わる頃には、収穫が完了するものと思われます。 当地ではコシヒカリがほとんどの田んぼで作付けされており、高値で入札されるということです。 土よし、水よし、そして人柄よしの土地柄ならではのコシヒカリなのでしょう。 しかし、小麦とそばはほとんど生産されていないのが、残念です。 北陸の長梅雨が、作柄に微妙に影響するのだそうです。何といっても作物は生き物ですから、自然の大きな力を恵みに変えるのは、並々ならぬことなのだなと感心させられます。 さて、そばの生産が一番多いのは、何といっても北海道になります。 9月下旬から10月初旬に収穫の始まる北海道から順に、本州の生産地へと南下が進み、11月の中下旬にはほとんどの生産地でそばの収穫が終わるときいています。 新そばが流通するのは、11月下旬ころになるのでしょうか。 幸いにも、昨年の台風と長雨のようなことが今年はなかったので、そばの収穫は、量・質ともに期待できるのではないかと喜んでおります。 新そばで打った酒そばを早くお届けしたいものだと思っております。 酒そば本舗開店記念セール中です!!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る