・・・そば!ソバ!蕎麦!・・・酒そば本舗奮闘記!

2006/06/02(金)18:37

そば屋探訪は叶うのか???

蕎麦屋さん(25)

私は、そば屋ですから、当然そばに興味があります。 そして、そばをよく食べます。 もともと製麺屋ですからね、うどん、そば、ラーメン、ギョーザの皮、だし・・・これらには不自由はしません。 ほとんど毎日といってもいいですね。主に朝ごはんによく取ります。 寒い時期は、うどんをよく食べてました。体温まりますものね。 最近は、さすがに温かくなってきたので、冷しそば、ぶっかけにして食べています。 ところがよく考えてみると、外へ出てそば屋さんでもりそばを頼むなんて機会は、あまりないことに気がつきました。 どこそこのもりそばがうまいとか、あそこの店は、自家製の手打そばだ・・・などという店は、あまり訪れたことありません。 さすがに長野とか福井とか訪れる時は、必ず土地土地のそばを食べますがね・・・・。 最近は、仕事の関係で大阪に行く機会が月に1回程度あり、必ず例のお蕎麦屋さんで食べているのが、唯一のお蕎麦屋さん探訪ということになりますね。 携帯のカメラの保存画像を整理していたら、そばの画像が出てまいりました。 ・・・そういえば、先月24日に大阪中津へ行ってきたのだった。 例のお蕎麦屋さんで、この日は暑い日だったので、ざるそばを頼みました。 15分ほど店先で待たされて、空いた席が入り口のすぐ前だったので、入り口のガラス戸から光が入って、光っていますね。(笑! 私が食べたのが、手前のざるそば、大盛りを頼みました。 向こう側が、連れが頼んだ冷し田舎そば、彼は真冬でもこの冷し田舎しか注文しないという、頑固ものです。 最後は、そば湯で締めて・・・・満足したのは言うまでもありません。 日本全国をぶら~ッと巡って、その土地その土地のそば屋さんを探訪してみたいものだとかねてより思っているのですが、貧乏暇なしとはよく言ったもので、仕事に追われながら、その仕事の産物・・・つまり、自分の所のそば・・・を食べれるだけでも、これは幸せというものなんでしょう。。。。 酒そば本舗開店記念セール中です!! さ・ら・に! 【送料無料お試しセール】好評開催中です!! モバイルはこちらから! 携帯電話からもご購入いただけます!!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る