・・・そば!ソバ!蕎麦!・・・酒そば本舗奮闘記!

2021/02/06(土)11:50

コロナ禍も舌禍の前に影ひそめ

詩、俳句、短歌、川柳、都都逸等(161)

1年開催が延期された2020東京オリンピック・パラリンピックですが、新型コロナ感染拡大の勢いは鎮まるところを知らず、新たに変異種の出現も取りざたされるに至って、その脅威は延期を決断した時以上のものがあるように見受けられます。 しかし、国際オリンピック委員会(IOC)も、日本国政府も東京都も固く口をつぐみ、「中止」「再延期(可能性は危ぶまれているようですが)」の声は聞こえてまいりません。もっぱら東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会の森喜朗会長辞任すべしの声だけが、かまびすしく聞こえて来る昨今であります。 思えば、森会長は首相をなさっていたころからすでに舌禍が絶えなかった方。「日本は天皇を中心とする神の国」とおっしゃたり、「こどもを生まない女性を税金で面倒見るのはいかがなものか」とおっしゃたり・・・。政治に素人の私から見ても、これらはいかにリップサービス精神が過ぎたものとはいえ、かなり危ういご発言というものでしょう。 「あの子、大事な時に必ず転ぶんですよね」発言にいたっては、世界中の浅田真央ちゃんファンを怒らせた。また最近では、組織委員会が唱える「安心、安全な大会」について質問され、「そんな判断の基準があるかというと、ない」とはっきりおっしゃてしまわれた。 森会長はもともと弁舌の立つ方でしたね。確かこの国の首相を数多く輩出した早稲田大学の雄弁会のご出身ではなかったか? 講演でも聴衆を飽きさせないように、軽妙なジョークを織り交ぜてわかりやすくお話をすることを忘れない方でした。政局が大きく動くようなかなりきわどい時局でも、ストレートなもの言いを平気でなさる方で、意外にも番記者の間では結構人気があった首相の一人だという話も聞いています。 今はお歳も召されましたし、大病を抱えていらっしゃるとかでかなりおやつれのようですが、現役の首相のときは学生のころにラグビーで鍛えられた巨漢そのままで、押し出しも良かった。 「総理、体重は何キロになられました?」と記者に質問されたとき、「キミ、そりや~国家機密だよ」などと軽妙に応答されているのをテレビで見たことがありましたが、今回はこの時のようにさわやかな風が吹いてこないのが残念です。 コロナ禍も舌禍の前に影ひそめ ◆酒そば本舗トップページへ◆ **貴方の共感できる生き方がきっとある** にほんブログ村 FC2ブログランキング 人気ブログランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る