215917 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さきまいKの車のブログ

さきまいKの車のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Profile

sakimaikk

sakimaikk

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

sakimaikk@ Re[1]:FITに穴が!?(10/25) 猫とウトウトさん あ、すいません、一応…
猫とウトウト@ Re:FITに穴が!?(10/25) こんばんはヽ( ̄▽ ̄)ノ トラブルご苦労様…
猫とウトウト@ Re:簡単なステアリングDIY(10/12) 間違えてますね(笑) ウォッシャーのモー…
猫とウトウト@ Re[11]:簡単なステアリングDIY(10/12) こんばんはヽ( ̄▽ ̄)ノ ライン友達登録ご…
sakimaikk@ Re[10]:簡単なステアリングDIY(10/12) 猫とウトウトさん GTR!?(笑) GT…
2016.10.12
XML
カテゴリ:DIY
すいません、だいぶ間が空いてしまいましたが今回は簡単なやつをご紹介します。


ステアリングなんですが、NARDIとかMOMOとかって中古でも1万円とか値段がしてちょっとお財布に優しくないですよね?

で、私のトレハチくんも最初かったときボロボロのNARDIがついてまして。


まー、握るとべたべたしたんですよー。

なーにー、やっちまったなー。


と、うすにいれて杵でついてやりたいくらいのやつでした。(笑)

私は全くの綺麗好きではないんですが、手がべたべたするのがとてもきらいで。(苦笑)


オイル関係は必ずゴム手袋をします。(笑)

まあ、一度デロっとしてしまえばお構いなしですけどね。(苦笑)


で、ステアリングはちょっとお高いので探してみて見つけたのがこちらです。



JASPA(クリエイト)スポーティーハンドル(ステアリングカバー)Mサイズ本革パンチングブラックx436


実際に私のトレハッチーにとりつけたのがこちらです。

トレハッチーニ?イタリア人?(笑)





こればっちりですよ?

全く違和感なし!


むかーし、スカイラインのってたときもハンドルがズタボロで、その辺のカー用品店で売っているかぶせるだけのハンドル径が太くなるやつつけてドリフトしてたことありますが、まー、やりづらい。(苦笑)


太いと握力食われるんですよねー。

かっこ悪いし。


で、これは見ての通り革なのでかぶせても薄いんですよ。

先にもいいましたが、握ってて違和感なくしっくりきます。


ただ、ネックは自分で縫い縫いして2,3時間かかるってことです。(TT)

費用より根性がある人向けですね。(笑)


まあ、DIYやる人ならみな持ち合わせていますよねー。(笑)


はい、こんな感じのご紹介が他にもあればどんどんしていきたいと思います。

そんなにないかも?(苦笑)


あまり期待せずにお待ちください。(苦笑)










本日も当ブログをご覧いただきありがとうございました。
当サイトはランキングに参加しています。


記事内容がすこしでも面白く感じて頂けたならば下記リンクを
クリックして頂けると大変やる気がでます。


モチベーション維持にご協力いただけると大変嬉しく思います。

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.13 17:48:05
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:簡単なステアリングDIY(10/12)   猫とウトウト さん
お、今回はハンドルカバーですか?

ハンドルカバーなんて、さきまいさんらしくないと思ったら薄手の商品があるんですね!

よくある女性が装着してる分厚いハンドルカバーは、ステアリングに伝わるインフォメーションが激減し、走りに拘る人には不評ですからね

でも、これなら大丈夫そうですね

ズレたりしないんですか?

1度もハンドルカバーって使用したことないから、ちょっと心配です

てか、見た目も違和感無いですね

コレちょっと欲しいかも(笑)

でも縫い縫いしないといけないのは辛いかな(T_T)

私の裁縫の技量レベルは、ドラテク以上に絶望的な低さです

でも、これなら中古のステアリング購入して、カバーで見た目をよく出来ますね

ナルディは私も憧れます

今までモモばかり使用してきたけど、ナルディってなんか渋いですよねー

ナルディクラシックの33パイをオークションで毎日みて狙ってます

高いのでボーナス出なきゃムリかな(悲)

私も今までステアリングは散々オークションで購入しましたが、高いですよね

他の人は分かりませんが、私は常に触るステアリングやシフトノブには拘ります

以前、モモのドリフティングと思い購入したら、よく見たら「ORIFTING」って書いてあった(笑)

誰だよオリフティングなんて作ったの(笑)

どうせ中華製だろうな(笑)

しばらくガレージUで私は「オリフー」と呼ばれたのは昔の話です(笑)

オリフティング(笑)は知人に譲りました

最近買ったナルディの安い偽物(笑)は、新品なのにグリップ歪んでるし(T_T)

ナゼかホーンボタンが真っ黒(笑)

最早、似せる気無いだろ(笑)

仕方なくモモのホーンボタン使用してます(もうメチャクチャ)

モモは一応32パイを持ってますが、よせばイイのに私がスポークをつや消し黒で塗り直したから価値はゼロです(笑)

他にも28パイの小さい無名のヤツ使用したことあるけど、小さすぎて重ステになり、私の車はフィットネスカーと呼ばれてました(笑

ガレージUに飾られてますよ(放置とも言う)

てか、このカバーってオークションかなんかで売ってます?

これなら真剣に中古のナルディ検討しようかと思ったですよハイ

最近、ヤフオクでは偽物のモモやナルディばかりが出品されていてウンザリします

クオリティ高いのはまだしも、最早、似せる気無いだろって偽物がたくさんあります

素人目にも「こんなモデル発売されてネェだろ」ってレベル

偽物のほとんどが海外からの発送で、商品は安いけど送料がやたら高いのはお約束です(笑)

騙されてオリフーとか呼ばれるのは私くらいですけどね(笑)

あ、ラインの友達登録出来なかったら教えてください

私もやり方はうろ覚えです

毎回、友達登録は相手にやってもらってます(T_T)

走行会、来れたら良いですね

楽しみにしてますよ♪ヽ(´▽`)/ (2016.10.13 02:08:24)

Re[1]:簡単なステアリングDIY(10/12)   sakimaikk さん
猫とウトウトさん

お返事が遅くなってすいません。
いろいろ楽しいお話をいつもありがとうございます。(笑)

私もつねにニヨニヨしなながら、時には声を上げて笑わせていただいています。(笑)

ちょっと、来月の走行会は行くことに決めはしたのですが、行程にちょっといろいろあってとても難航していたりします。(苦笑)

先にお聞きした猫さんの予定にちょっとあわないかもしれません。
東京に所要がありまして、そちらに寄らねばならないもので。

ただ、行きにも帰りにもよれるのでまだどうなるか未定なんですが。
そして、泊めていただけるという大変ありがたいお言葉に飛びつかせていただきたいのではあるのですが(笑)、先の予定によりちょっとどうなるかわかりません。

あと、走行会なんですがワンヒートだけレンタル車両でPVC、後のヒートをトレハチの通常クラスというのもやっぱりだめなんでしょうか?

トレハチで行く以上、PVCクラスにフル参戦というのはないと思いますし、可能であればPVCドリフトをぜひやってみたい!ですし。(笑)

だめなら猫さんの助手席でおとなしくしてます。(笑)

あと、ラインなんですが検索しようとするとDOCOMOIDを入れろとか出てきて、私の楽天モバイルなんですけど?てきな感じで難航しております。(苦笑)

まあ、ID発行とか他のアカウントでできるみたいなのでそちらで試し中ですが、もう少し後でお試しくださいとかいわれて、にゃにおー!って感じで放置中です。(苦笑)

すいません、ひとつずつ問題片づけていきますのでもう少々お待ちください。(苦笑) (2016.10.16 22:16:18)

Re[2]:簡単なステアリングDIY(10/12)   猫とウトウト さん
こんばんは(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

私も楽天モバイルのラインのID検索のことを調べたら、楽天モバイルの場合はID検索機能はムリみたいですね

一応、下記のサイトにやり方が書いてありますが、確認した訳では無いのでできるかは分かりません

http://iphonedocomoss.com/201510014291

実際に会ってからなら簡単みたいですね

来月の走行会は9日ですよね?

さきまいさんの都合に合わせるので、体力的にムリの無いようにしてくださいね

泊まりについても同様で、せっかく来たのに体調崩して楽しめなかったらもったいないので

楽しくやろうゼ!が一番大切ですからねヽ( ̄▽ ̄)ノ

体力的にムリの無い計画でお願い致します

来たからには楽しんで欲しいです

もしかしたら私も車をサーキットに持ち込むのを前日に手伝うかもなので、予定は未定ですけどね(笑)

あと、1ヒートだけレンタルPVCで他を通常クラスは前例が無いので分かりません

とにかく個人的にはさきまいさんに是非ともPVCドリフトを体験して頂きたいので、なんか考えましょう

レンタル車両、最近PVCドリフトの面白さに気付いた人がレンタルすることが増えてきたので、使用予定を聞いておきます

私のポンコツも一緒に乗って、途中で交代してドリドリして頂いても良いですよ

助手席だけなんてもったいないです

でも店長やリーダーの助手席は面白いですよ(笑)

あの人達、サービス精神旺盛なんで、きっとなんかやってくれそう(笑)

ハチロクも塩ビも助手席に乗せてもらえるように頼んでおきます

ハチロクを持っていくか四駆改FRオプティを持っていくかは分かりませんが (2016.10.17 00:42:15)

Re:簡単なステアリングDIY(10/12)   猫とウトウト さん
そう言えば、13日に白糸スピードランドでグリップ走行会ありました

残念ながら(笑)晴れてドライ路面

雨ドリはムリかと諦めましたが、店長がリアをスタッドレスにして、塩ビのクーリングシステムを使用してリアタイヤに水を噴射して走りました

ドライ路面なのにドリフトしまくり(笑)

スタッドレスにクーリングシステム使用して水を噴射して、強制的に雨ドリ状態に

滑る滑る!(笑)

もちろん塩ビよりグリップしますが、FFなのに、コーナー手前から横向けて、コーナー3つを繋げてましたよ(笑)

助手席に乗せてもらったけど超楽しかったです(怖かったけど)

あれならFRドリフトにもクーリングシステムは効果ありそうですね

さきまいさんも是非ともクーリングシステム導入すべきですよ!

トレハチだけでなくFitもドライ路面で雨ドリ可能なドリフトマシーンに(笑)

とりあえず私はリアをスタッドレスでグリップの練習しましたが、次の走行会ではスピードウェイでリアスタッドレスでクーリングシステム使用して試したいです

走行会来れたら、さきまいさんも是非とも一緒にやりましょうよ!(笑)

超楽しいですよ!

会えるの楽しみにしてますよ♪ヽ(´▽`)/ (2016.10.17 00:55:04)

Re:簡単なステアリングDIY(10/12)   猫とウトウト さん
https://youtu.be/64LzGLKd1pg

13日の白糸スピードランドの動画です

一応(笑)、グリップの走行会です

約1台、ドリドリしてる車ありますが気にしないでください(笑)
(2016.10.17 01:02:58)

Re:簡単なステアリングDIY(10/12)   猫とウトウト さん
https://m.youtube.com/watch?v=64LzGLKd1pg&feature=share

見れなかったらこちらから
(2016.10.17 01:07:04)

Re:簡単なステアリングDIY(10/12)   猫とウトウト さん
https://youtu.be/64LzGLKd1pg (2016.10.17 01:11:17)

Re:簡単なステアリングDIY(10/12)   猫とウトウト さん
そう言えば、11月9日の走行会は参加費9000円です

塩ビレンタル車両は多分、平日だし大丈夫かなぁとの事です

(2016.10.17 23:17:15)

Re[1]:簡単なステアリングDIY(10/12)   sakimaikk さん
猫とウトウトさん

すいません、お返事が遅くなりました。
なんか猫さんからのお返事がいっぱいなので驚いてしまいました。(笑)

ちゃんと予定が決まってからお返事しないとと思っていたら予定も決まらず、トラブルも起き、テンパってます。(TT)

トラブルのお話はブログでアップ予定なので楽しみに(?)していてください。(苦笑)

走行会の申し込みももうしておかないとまずいですよね。
2,3日中に申し込んでおきます。

あと、お気づかい頂いたように無理をすると体調崩すんですよねー。
ちゃんと宿泊したほうがいいんでしょうが、あまり費用もかけられず。

うーん、悩みどころです。

あと、LINEわざわざ調べていただいてありがとうございます!
とりあえずPCからやってみようと思います。

楽天モバイルだとだめだというのは分かりました。(苦笑)

リヤタイヤのクーリングシステムはぜひつけようと思います!(笑)
ただ、ちょっと間に合うかなーと。(苦笑)

もうひとつトラブル抱えてて、さっきのはFITでもうひとつはトレハチです。

ちょっと厳しいですね。(苦笑)
前からお話してましたトレハチのアイドル不調も直したいですし、屋根もまだ完成してませんし。

泣きそうです。(TT)
私は車いじるより乗っていたい人なんですけどねー。

お金がないって大変ですよねー。(TT)
やっぱり独身の頃ほうが余裕はありましたねー。

ですが、結婚後のほうが車にくわしくなりました。(笑)
お金ない分自分でやるようになりましたからね。

ちょっと、走行会いけるようにがんばります。
みなさんの車と助手席楽しみにしておきますね。(笑)

(2016.10.22 18:02:15)

Re[9]:簡単なステアリングDIY(10/12)   猫とウトウト さん
こんばんはヽ( ̄▽ ̄)ノ

トラブる車人生まっしぐらの猫です(笑)

ガタピシ車 トラブる レポーター(略してGTR)

近々さきまいさんのブログでもGTR(笑)見られるのでしょうか?

走行会はムリしないようにしてくださいね

私の部屋に泊まれば宿泊費と晩ご飯代が必要無くなりますよ(^_^)v

夜は鍋でもしますか♪ヽ(´▽`)/

さきまいさんの予定もあるのでムリにすすめませんが、選択肢の一つとして御一考くださいませ

一応、駐車場も大丈夫ですよ

やはり日帰りはキツいと思いますので(苦笑)

ラインも当日に直に登録した方が無難ですかね

私もやり方よく分かりません(笑)

リヤタイヤのクーリングシステムは、さきまいさんのDIYレベルなら1時間あれば出来ますよ(材料さえ揃ってれば)

効果覿面なので是非お試しアレ

お金がないと大変だけど、自分でエンジンオーバーホールなんて車好きには憧れですよ!

胸はって良いと思います

金持ちは車のバッテリーすら交換出来ないのでは?

私は車いじれる人のがカッコいいと思います

まだ自分でいじれなかった頃、自分でやってる人を見ると負けた気分になりましたからね

先日はガレージUで店長オリジナルのエアクリのパイピングを施工してもらい、自分のパイピングに比べてトルクが上がり、吸気音がヤバい音になりました(笑)

また負けた気分に(苦笑)

プロはスゲーなと思いました

見た目もキレイだし

そう言えば、ガレージUはハチロク専門位の勢いでハチロクばかり扱っていた経歴があるので(今は店長が軽自動車にハマってるから店は軽自動車だらけ(笑)一度トレハチをみてもらっては?と思います

会えるの楽しみにしてますが、お身体を大切にするスケジュールでお願いします

楽しく走りましょう(^_^)v
(2016.10.24 00:20:05)

Re[10]:簡単なステアリングDIY(10/12)   sakimaikk さん
猫とウトウトさん


GTR!?(笑)
GTRすぐにお見せできるでしょうねー。(笑)

すいません、ただ今急ピッチでいろいろ進めております。

走行会の予約、ホームページによると一応先に走行枠確認してから予約してとのことでしたので、ただ今確認のメールを入れたところです。

ちょっと、時間も迫っていて枠が埋まってきてますでしょうか?

あと、先ほどLINE登録させていただきました。
使い方から何から全くわかりませんがよろしくお願いします。(笑)

もしかしたら猫さんのお言葉に甘えさせていただくかもしれません。
そのときはご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

クーリングシステム、今どうやろうか頭の中で設計中です。(笑)
ちなみに、ウォッシャータンクでどれだけの時間使えましたか?

1ヒートは持つんですよね?
ウォッシャーモーターがあればタンクはなんでもいっかー、って思ってます。(笑)

お金なくてもいじれることは胸をはれますよね。
猫さんがいろいろ持ち上げてくれるので、ちょっと天狗になっちゃいますよ?(笑)

ですが、走行会ではちょっと控えめにお願いします。
言う割にはたいしたことないなー、って言われるのはとても堪えますので。(TT)

というか、緊張してさらに駄目になるかもです。(苦笑)

そうそう、ちょっとガレージUの店長さんに車見てもらえるかも?なんて下心も以前からありました。(苦笑)

ですが、エンジンルーム恥ずかしくて見せられないレベルです。(TT)
水やらオイルやら漏れましたから、べたべたシール材塗りたくってるし、ボルト折れてるし、音は悪いしでだめだしされると心が折れます。(TT)

っと、すいません、先ほどからメンタルの弱さを絶賛公開中です。(苦笑)
胃に穴を空けたレベルなもので。

すいません、笑えないこと言いました。(苦笑)

そんな胃弱な私なので、おっしゃっていただいた通り体調優先スケジュールで参りたいと思います。(苦笑)

よろしくお願い致します。 (2016.10.25 23:27:08)

Re[11]:簡単なステアリングDIY(10/12)   猫とウトウト さん
こんばんはヽ( ̄▽ ̄)ノ

ライン友達登録ご苦労様です

苦労しましたね(苦笑)

走行会の予約、私はいつも店頭でやってるので詳しくは分からないですが、枠は空いてると思います

滅多に枠は埋まらないですよ

前日にこちらに来られるなら店頭申込みが一番簡単です

こちらのホテル「ポンコツ(笑)」は空きがあるので大丈夫ですよ(笑)

私の部屋は狭いけど大丈夫

客用の布団もあります

クーリングシステムは、ウォッシャーのモーターが2つとチューブ3メートル位、ポリタンク(ホームセンターで売ってる安いヤツ)で充分です

ポリタンクは10リットルと20リットルの容量が売られてるけど、設置場所との兼ね合いで決めてください

1ヒート12分間で水を出しっぱなしで、10リットルだと足りなくなります

少なくなってくると、水が左右に振られて出が悪くなることがあります

コーナーだけで水を出すようにして節約すると、10リットルで2ヒートはもちます

走り方によりますが、店長みたいに出しっぱなしだと20リットルないと足りなくなります

私の様にビビりながらだと(笑)10リットルで充分です

タンクの固定方法によっては、固定の為にステーやら必要になると思います

店長みたいに後部座席に置いただけだと、下手すると倒れて水浸し(笑)

私は後部座席の背もたれの後ろに吊るしてます

あと、タンクのフタに穴を空けるかフタを緩めて使用しないと、タンクが笑える形に変型します(笑)

空気が入る穴ですね

フタに弁のついたチューブを着けるのがベストです

空気は入るけど水は出ないようにします


今どうやろうか頭の中で設計中です。(笑)

走行会では自分らしく楽しく振り回してください

上級者クラスですよね?

上級者クラスはみんなウマイから、スピンしてもみんな上手に避けてくれるからある意味安心です

店長は口は悪いけど良い人なので安心してください

てか気にしないでください

店長の毒舌やジョークは慣れてきた人にしか言わないので(多分)

ダメ出しされるとヘコむけど、言ってることはとても正しいので納得出来ます

店長の言った通りにして後悔したことは無いけど、言ったことを無視して作業したり走った時は必ず後悔します(笑)

技術や知識、経験からくる言葉なので、ヘコむより先に納得しちゃいます

トレハチ是非、みてもらってください

大丈夫

胃に穴が空くようなことは言わないですよ

自分で頑張ってやったことです

さすがにオーバーホールDIYはなかなか居ませんから

走行会、体調優先スケジュールで楽しくやりましょう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ (2016.10.26 01:27:41)

Re:簡単なステアリングDIY(10/12)   猫とウトウト さん
間違えてますね(笑)

ウォッシャーのモーターは2つではなく、一つです

ウォッシャーノズルが2つです

チューブは設置場所との兼ね合いで変わります

後部座席の背もたれの後ろに吊るして3メートル使用してぎりぎりですね

(2016.10.26 07:28:12)


© Rakuten Group, Inc.