315934 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

テントのスンヤ

テントのスンヤ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

 こんにちわ@ Re:パロマ 給湯器 エラー 651(03/26) はじめまして、と突然の訪問にもかかわら…
 kita@ Re[1]:パロマ 給湯器 エラー 651(03/26) モーター内にできたカスが悪さをしている…
 はじめまして@ Re:パロマ 給湯器 エラー 651(03/26) 今我が家の同機種が同じ症状が出ており、…
 garimpo@ Re:ゆり板 ユリ板 揺り板(08/09) >ゆり‐がね【淘金】 これは台湾でその…
 ネーリマックミン@ Re:パロマ 給湯器 エラー 651(03/26) こんにちは。 当方でもパロマの給湯器で「…

サイド自由欄




フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

テントkita

テントkita

2012年08月01日
XML
カテゴリ:他、思うこと
2012.07.23.ホルター.jpg

ONOさんの話を聞いた後だったし、takaさんからのアドバイスもあり
かかりつけの病院でホルター装着してもらう。
若い頃一度着けた物と比べ、ずいぶんと小型化された。
時計も付いていてまるで腹時計です。

幸い重大な問題では無さそうなので、頓服を処方されただけで済んだ。
でも診察、ホルター代で8000円ほどかかり結構高い、接着剤アレルギーで
跡が残り痒いし、できればもう着けたくは無いね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月02日 08時45分59秒
コメント(1) | コメントを書く
[他、思うこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:たまに「ばぶれる」(08/01)   ONO@愛媛 さん
あれ~・・・・今頃気が付きました(^_^;)。
24時間心電図検査受けられたんですね。何事もなくて良かったです。でも24時間検査でも反応がとてもわずかしかないこともあるようで、私の場合一回だけ自覚できる発作(それも短時間で軽いもの)があり、それが決め手になったような感じでした。他にも重篤な症状を示す記録があったのかも知れませんが、私が読んだ分析結果には書いてなかったような気がします。(う~ん、専門医が診ればすぐ解るのかもしれません。分析結果を診た医師(外科医)はすぐ専門医(循環器科)の所に行くよう指示、専門医の所に行くと即入院ということになりましたから・・。また分析結果は名古屋の医療機器メーカーから送られてきたようでした。) (2012年12月25日 20時59分54秒)


© Rakuten Group, Inc.